下北半島とのんびりオートバイ

下北半島をのんびりツーリングした記録。また、青森県内やその他の地区の旅の記録です。へたくそライダーの日記です。

2021年 へなちょこ釣り師の下北渓流~その1~

2021年04月02日 | へなちょこ釣り師の下北渓流

2021年渓流釣りのはじまり~!

毎年、目立った釣果もなく、ひらすら仕掛けを枝にひっかけ、川を歩く「渓流釣り」?

大物釣りや王道を目指されている方は、このブログは苛立たしいと思いますので、ぜひ、スルーしてくださいね。

家の仕事を午前中済ませて、お昼ご飯を食べてからの出発。気温は10度越え。

いつもの釣り場です。以前は結構釣れた川なのですが。

春先は下流のほうが、山女魚が釣れる、という話は聞きますが、あたったことがありませんし、チャレンジも1度きりでした。

仕掛けを投げ入れてみます。案の定、まったく~アタリがありません!(笑い)

水量も多くて、山の雪の解け水の勢いがあります。

で、いい思い出のある支流に行きます。春は、ポイントを攻めるだけ!という安易な方法を実施します。

あ、ありゃ~!

林道が枝で通行止め!

強引に車で突撃しようと思いましたが、今年、定年予定のバモスくんがかわいそうなので、やめました。

歩くことに!

ようやくお目当ての支流にたどり着きましたが・・・。

アタリが・・・、アタリが・・・、ありません!(泣き)

水量が多いうえに、流れが強すぎて、釣りになりません。ポイントがない?のです。

川の横を走る?獣道もこの通りの雪。

季節になると、このちいさな川に淀みが所々に表れて、そこには、良型の岩魚がいるんですけど。

今年初めての渓流釣りは、またもや 「ボウズ」!(泣き)

帰り道で、「水芭蕉」を見つけたので、写真を撮って、ボウズで悲しい釣行を忘れようと思います。(笑い)

来週、リベンジしようとがんばります。

天気予報はなぜか寒くなる?負けません!岩魚くんと山女魚ちゃんと出会うまでは・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年 へなちょこ釣り師の下北渓流~その8 最後の渓流釣り

2020年09月30日 | へなちょこ釣り師の下北渓流

今日、9月30日は「渓流釣りの最後の日」。

今年は、まったくダメな一年でした!(笑い)

8回目の出陣も、歯科医院の予約が今日なら開いているといわれ、9時に入れてもらってました。

ほんとは、朝早くから時間を十分取って、最後の渓流を楽しみたかったのに。

とりあえず、10時過ぎに出発。ま、2時間ぐらいの釣行で。

車で自宅から約15-20分で到着。

お天気は曇り空。時々、お日様が顔を出します。

実は、愛用の釣竿をなくしてしまって、新しい竿を持参してます。あの1980円のコストパフォーマンス最高の釣竿でした。(笑い)

仕掛けをさっそく、秋の渓流の流れにのせてみると・・・!

ググッとあたり。

針が小さいので、早合わせにしてみました。合わせが遅いとチビ岩魚が針を飲み込んでしまって、外すのに一苦労。

ともかく、チビ岩魚がいたるところに「いる~!」・・・(笑い)

小さな川なのに、まるで放流されたようにチビ岩魚がいます。

このへんは、わらびや山菜の宝庫です。

もちろん、下北のクマ、シカ、マムシ、サルさんなども生息しています~!

そして、いい思い出のあるダムが今日の最終地点!

ここには、8尺ぐらいの岩魚や山女魚もいました。

深い川ではなく、徒歩も可能なのに、けっこう大きいのがいるんですよね。

やっぱりいました。

そんなおおきくはありません。20㎝ぐらいですかね。

チビ岩魚も3-4尾、同じ場所で釣れましたが、リリース。来年、大きくなって楽しませてくれ~!

こうして、今までは、チビ岩魚のあたりさえなかったポイントに必ず、小気味よいアタリがきます。

最後は、川魚と戯れることができたかな?(笑い)

来年は、おそらく、足腰がたたなくなるほど、渓流釣りができる、と思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年 へなちょこ釣り師の下北渓流~その7~

2020年08月05日 | へなちょこ釣り師の下北渓流

久々のお休みです。

今日も1時間~2時間程度の渓流釣りに行きます。
 
ここは、十数年ぶり?ぐらいの川です。

この近くに、ちょびっと有名になった湧き水があります。
 
記憶よりも、なかなか良い渓相で驚いています。

竿を入れてみると、ポイントとなる淀み、えぐれ、深みにアタリがあります。(≧▽≦)

この渓流は、歩きやすく移動がスムーズにできます。

ただ、釣れてくれるのは、ちびっこ?ばっかり!(みんなリリース)





こんな奥まで、ヤマメがいました。
そして、愛嬌でこんな赤ちゃんも!


歩くたんびに釣れる?カンジなんです。
所用があるので、これで帰ることにしました。


熊が怖いので、ヘルメット着用!
とっても怪しい釣り師?(笑)
 
そして、このあと、悲劇が!(ToT)
     続く··-。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年へなちょこ釣り師の下北渓流~その6~

2020年07月24日 | へなちょこ釣り師の下北渓流

今日は、仕事も何にもしない!

と、偉そうに言いながら、下北の渓流の澄んだ空気と流れる清流と戯れようとしています。

 それで、向かったのは、以前から気になっている小さな渓流なんです。

車で大間に仕事で走っていると、国道沿いの小さな渓流で年配の方が、長い竿で良型の岩魚?を釣り上げているところに遭遇しました。

 それから数年経ちました。仕事に追われ、慌ただしく時は過ぎていきました。(笑)

さて、今日、その思い出の渓流へ「GOTO」?

お供は、なかなか調子の出ない FJ1200 です。

約30分で到着。

強い加速!バッテリー系の不調がなければ、最高のバイクなんだけどな・・・。

ここなんですが、下北の国道沿いです。

国道に「大間鉄道」の遺産が残っています。実は、今日、ここでツーリングを楽しんでいるライダーさんのお2人さんが、記念写真を撮っていました。いいね!

できれば、このまま保存できれば観光や名所の1つになればいいな・・・って思います。

なぜか、きれいに整備されています。

上にあがってみると、魚道が整備されていました。

ここは、公園になっていたのですね。

しかも、魚が遡上できるように、完全に魚道がダムを抜けていました。

確かに、川魚はいました!

稚魚が魚道の深みに泳ぎ回っていました。老眼の自分でも見ることができます。(笑い)

この一尾だけで、竿をしまいました。

なんか、ここでは釣ってはいけない?ような気がして。川魚に優しい渓流なので。

でも、狙うなら、このダムの上流かも?

 というわけで、今回も不発!あの時のおじさんの場合は、まだ整備されていないころだったのかな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年へなちょこ釣り師の下北渓流~その5~

2020年07月10日 | へなちょこ釣り師の下北渓流
本日は、良いお天気。ですが、朝は、部屋のお掃除を奥さんに、叱られながらやっていました。

気温も上昇し始めた9時半、出陣!
目的地へ。





この渓流は、去年から4~5回ぐらい挑戦してみましたが、「アタリ」すらありません。
マムシや熊の生息地でもあるので、あまり深くはいりません。

まったく、鬼門の川です!

でも、釣れそうなポイントは、たけさんあり、渓相は絶妙です。





堰堤やプールがあるし、ほどよい深み、えぐれ、水量もあるし、···🤔。

ここまで、「へなちょこ」だったか···。と、泣きが入っています。




またもや、釣果は「ゼロ~」!(笑)

鬼門!鬼門!鬼門!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年 へなちょこ釣り師の下北渓流~その4~

2020年07月03日 | へなちょこ釣り師の下北渓流

 夕方。もう午後の5時になろうとしています。

近くの川に入ってみることにしました。

ダックス君にまたがって、5分。


夏場なので、深緑になっています。
もう、竿を振れないよね。道すら草木に覆われて過ぎ進めません。

それでも、突き進むと、あれ?不思議?


進んでいくと、あれ、不思議!
きれいな橋と道が。
川は、続いています。
これは、恐山街道へ続き、やがて、どこへ行くんだろ?

釣り竿を積んだまま林道を走ります。
40年前のダックスにこんな凸凹道を・・・。かわいそうに駆使してしまいました。

開拓地へ。
木を伐採して、切り開いています。でも、この辺まで、川の護岸ができています。

ポイントがポツポツとあります。
投げ入れてみると、「アタリ」が!でも、つれません!コツコツっと引きがあります。
エサを追う、魚影も見えます。

「いる!確実にいる!」
実際に釣れたのが、なぜか「かに」?ま、それだけ清流なんだと。


午後六時、あまり遅くなると帰りが怖いので。(クマが・・・)
次回はもう少し、重装備して出撃しよう。
それに朝5時ぐらいに。(笑い)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年へなちょこ釣り師の下北渓流~その3~

2020年06月27日 | へなちょこ釣り師の下北渓流

 今日は、雨降りにもかかわらず、渓流釣りへ出かけました。

毎日が忙殺されて、楽しいバイクや釣りができません。なので、強行突破!

ここは、大畑町。国道沿いに流れる「とある川」❓

自分は、2回ぐらいしか釣行に来たことがありません。

昨年、知り合いの方から、「熊が出た!」・・・と、話を聞いてさらに遠くなりました。

ですが、今年は!(ビクビクしながら入渓します)

さっそく仕掛けを投げ入れてみると、数分後、コンコン、ククッと小気味よいあたり!

山女魚をゲット!

小さい割に、引きが強くて、イワナよりも楽しいですよね。(笑い)

12-3㎝前後のものでしたので、リリースです。

続いて、ちょっとした淀みに。

きた~!よっしゃ!ヘタレにも喰いついてきてくれて、ありがとう!(笑い)

21-22㎝前後の岩魚。ま、こんなもんでしょ。(喜)

このあとは、もうあたりがあっても、ちび岩魚だったので、遊んでいました。

そこで、1つのポイントへ行ってみました。

ここなんですが・・・。

絶句!・・・なんなんですかね、このゴミは!

実は、このポイントだけではなく、この川の特に国道沿いの流域にゴミが散乱しているのです。

清流ではありません。水はまだきれいなんですが、弁当の食べあと、ペット、発泡スチロール、洗剤ボトルなどなど、漂っています。(泣き)

それでも、仕掛けを放り込むと、引き込まれて行きます。

こんなゴミが浮いている川にも、必死に生きているんですよね。

下北の渓流。

そういえば、今、木野部峠へ橋を架けている工事をしているので、その現場の人たちの食べたものなのかな・・・?ま、風で飛ばされたのでしょうけど。

というわけで、今年、3回目の渓流釣りになりました。あと、何回行けるかな・・・?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年へなちょこ釣り師の下北渓流~その2~

2020年06月10日 | へなちょこ釣り師の下北渓流

先週のお話です。

自粛で、あまり外へ出かけなくなりましたが、解除ムードが出たので、今年二回目の「渓流釣り」に出かけました。

ただ、30分圏内に自分的に行動範囲を設定しているので、釣り場が限られています。

ダックスくんとお出かけ。40年来の愛機となっていますが、ボロボロです。

それでも、燃費も最高速度も40k?です。(笑い)それしかでません。

林道に入り、釣り始め当初の10数年前は結構釣果がありましたが、今では、もう・・・。

大きな川のほうは、蛇や不気味な獣、そしてこの辺はクマの生息地なので、実は単独釣行は危険なんです。

軽く、竿を出してみますが、まったくダメ~!今日もボウズかな?(笑い)

支流に入ります。

しばらくぶりに入ると、小屋があったんだけど、撤去され、工事も終わっていました。

お天気も良く、渓流の水も澄んでいます。あまり、濁りがないと、釣れないので?半分あきらめかけていると、コンコン、グッグッ・・・、あの懐かしい感触が!

やり~!岩魚ちゃんゲット!よし、へなちょこなりにやればできる?のだ。

20㎝ぐらいの岩魚。

 

堰堤。ここは、大物がいそうでなかなかいない堰堤。

今回は、仕掛けを入れて、2‐3度で「引き」があり、よっしゃと引き上げました。

気持ちの良い青空で「山の釣り」をしていると、ストレスが吹っ飛んで、癒されます。あげてみると、ちび助?12cmぐらいの山女魚でした。

こんな奥まで、山女魚がいるのか・・・、って思ってリリース。

そのあとも、10㎝前後のミニ岩魚が喰いついてきて、計5尾で終了。

 

チビたちよ、大きくなってまた、へなちょこ釣り師の釣りのお供になっておくれ~!

帰り道です。

ここには、開拓の記念が眠っていました。

この辺は、牧場が確か開拓されたと思いました。

新聞か何かで掲載されてたはず。もうだいぶ前のことですが。

そして、個人の方のお宅だと思いますが。

これは、なんなのでしょう?

船の錨のような・・・。あの漫画のワンピースの海賊船の錨に似ているかな?(笑い)

のんびりと原付ダックスで行くと、今まであまり気にしていなかったことが、見えて、立ち止まってしまいます。

さて、次こそ、「尺イワナ」を狙いま~す!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年下北の渓流初出陣!(笑い)

2020年04月17日 | へなちょこ釣り師の下北渓流

父の四十九日も終わり、ツーリングに、渓流に、海に!

介護生活と仕事であわただしい日々が続きました。
 
と、いうことで、2020年の渓流釣りの始まり~😆
 
この川は、先輩に初めて連れてってもらったところ。
以前は、魚影の濃い川でした。
ポイントに流し込むと元気なヤマメやイワナが喰らいついてきたもんですが。
最高のお天気ですが、釣りには、不向きな晴天です。
やっぱり、どんより天気で川の水が少々、濁っていて雨の日の翌日がナイス!
 
車で奥へと進みます。
 
 
 
次のポイントに移動します。
さすがに、コロナウイルスの心配はないと思いますが。
 
 
 
 
そして、ここが、あわや尺!というアメマスが釣れた堰堤。
その後もお天気と状況次第で、なんどかいい思いをしましたね。
今は、植樹?植林?でずいぶん切り開かれていました。
 
え、釣果って?
 
もちろん、ボウズ!(泣き)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年 へなちょこ釣り師の下北渓流~始まりの章

2019年04月06日 | へなちょこ釣り師の下北渓流
 さて、いよいよ渓流の解禁です。

 ところが、なかなか行けません。お仕事に追われて…。なんとかせねば、と焦るばかりで、チョンボの連続!

 今日こそ、…、思い、まだ気になるお仕事を見てみぬふりをして、出掛けました。

 えさのミミズですが・・・。



 昨年の9月に購入して、行く機会もなく、冷蔵庫保管?してました。(笑い)

 生きてんのかな~。と、思いつつ、箱を開けてみると・・・。



 あ、ははは(笑い)

元気にピョンピョンはねてました!ミミズは強い?

 車で自宅から5-7分ぐらいの小渓流に入ります。


 お散歩がてらの渓流です。ここは、15-20cm程度のサイズしか釣れません。(釣ったことがありません)
 それでも、近くて便利なので、最初は出かけます。寒いんで、すぐ行って、すぐ帰える!(笑い)
 


 ここは、崖の下に川が流れているので、雪で滑るので、今回は、糸を5m以上にして、ポイント釣りです。
 「どうせ、ヘナチョコに釣れる岩魚はいない!GO!」と、仕掛けを投げ入れると、

 お、お、ククッと、あこがれの引きが!仕掛けの目印もグイグイ引き込まれていきます。




 2019年解禁の初イワナをゲット!

 こんなに簡単に釣れてよいのか? しかも去年のミミズで? この寒さで?

見事に、12㎝のチビ岩魚!記念写真を撮って、リリースしました。(笑い)。



 そういえば、現地で仕掛けを作っていると、可愛い声で、「何か釣れるんですか~」!

 少々、難聴なので、「幻聴」?かと思ったら、アウトドア車で若いカップルさんでした。

 こんなところで声をかけられるとは思いませんでした。「小さい岩魚が釣れる」と、回答しましたが。



 今日は、こんな晴れ間が広がったり、雪が降ったり、雨になったりの不安定な一日でした!

にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする