今日は、午前は、所要でバタバタしていました....。
今年は、いいことも、悪いことも、いろいろあります。(T_T)
ま、雨降りだったし、風もあるし、バイクは今一つの天気。
それで、これ!

「東通村そば街道まつり」!
奧さんに、フラれた?ので、ソロツーリング。(笑い)
四会場のひとつ、「砂子又会場」。

野花菖蒲の里。


強めの煮干しの出汁が利いてます。
会場により、つゆの味が楽しめます。
二番めは、「鹿橋会場」。

鹿橋の集会場です。
中は、けっこうきれい、です。


ここのそばは、昔ながらのブツブツ切れるたいぷ。10割そばの特徴的な食感です。
おにぎりは、オプション!で100円。
つゆは、味がしっかりありますが、ほんとに、あっさりとやさしい味。
三番目は、「目名会場」。
布名見の里。

昨年も行きました。
出来てから、何年も経っていません。

おそばの前に、蕎麦湯をいただきました。好きなんだな~、これが。

ネギと天かすは、サービスなので、たっぷりいただきました。
不思議とコシがあって、重い?だけど、おそばの風味が活きてました。
おつゆは、個人的に気に入ってます!
そして、四会場めは....?
「大利会場」。ふるさと伝承館。
2~3日前にいただきましたので、スルー。
と、いうらわけで、四会場のうち、3会場制覇。(≧∇≦)
下北のお蕎麦もいいもんだ~!(≧∇≦)

にほんブログ村

にほんブログ村
今年は、いいことも、悪いことも、いろいろあります。(T_T)
ま、雨降りだったし、風もあるし、バイクは今一つの天気。
それで、これ!

「東通村そば街道まつり」!
奧さんに、フラれた?ので、ソロツーリング。(笑い)
四会場のひとつ、「砂子又会場」。

野花菖蒲の里。


強めの煮干しの出汁が利いてます。
会場により、つゆの味が楽しめます。
二番めは、「鹿橋会場」。

鹿橋の集会場です。
中は、けっこうきれい、です。


ここのそばは、昔ながらのブツブツ切れるたいぷ。10割そばの特徴的な食感です。
おにぎりは、オプション!で100円。
つゆは、味がしっかりありますが、ほんとに、あっさりとやさしい味。
三番目は、「目名会場」。
布名見の里。

昨年も行きました。
出来てから、何年も経っていません。

おそばの前に、蕎麦湯をいただきました。好きなんだな~、これが。

ネギと天かすは、サービスなので、たっぷりいただきました。
不思議とコシがあって、重い?だけど、おそばの風味が活きてました。
おつゆは、個人的に気に入ってます!
そして、四会場めは....?
「大利会場」。ふるさと伝承館。
2~3日前にいただきましたので、スルー。
と、いうらわけで、四会場のうち、3会場制覇。(≧∇≦)
下北のお蕎麦もいいもんだ~!(≧∇≦)

にほんブログ村

にほんブログ村