下北半島とのんびりオートバイ

下北半島をのんびりツーリングした記録。また、青森県内やその他の地区の旅の記録です。へたくそライダーの日記です。

数十年ぶりの奧さんからのお誘い?プリモさんへ!

2018年07月13日 | 下北半島イベント・グルメ
今日はお休みです。朝は、奥さんの病院の受付ひ並び、その後、父の床屋さん、銀行へ、お昼まで大忙し。

 最近は、「なんにもないお休み」がありません。(笑い)

 で、驚きの出来事が・・・!

奥さんから、 「新町にあるプリモピアットに行くべ~」 ・・・と。

だって、ですよ、そのお店は奥さんの苦手の「洋食屋」さんなんですよ。一度は行きたいと思ってはいたけど・・・。

 とりあえず、 奥さんからの「数十年ぶり?のお誘い」   に、感激しながら(笑い)・・・。

 ここなんです!昨年、引っ越してきたんですね。シャレていて、きれいな内外装です。 


 店内の様子です。今日は、お客さんも少なかったですが、「洋食屋さん」を演出しています。



 カレーやパスタ、ピザ、オムライスなどがメインです。それに、手作りのスイーツや下北の素材を使ったものなどメニューにあります。当然、夜の部はワインもいただけます。

 さて、私たち夫婦は、ランチを注文。

 奥さんは、パスタセットを。パンと野菜サラダ付きです。



 で、自分は、オムライスセットです。野菜サラダ付き。


 こちらは、とろーりとふんわり卵で閉じ込められていて、たっぷりのデミグラスソース?が決め手です。
ひき肉がたくさん入っていて、ノドとお腹にすんなりと落ちていくのではなく、その肉感がところどころに感じることができます。

 ほどよい辛味と甘さが相まって、美味しい。オムライスは大好きなので、嬉しかったんです。(笑い)

 ランチの〆には、ドリンクとスイーツ。

手作りのアイス、生クリームに旬のさくらんぼ、ベイクドケーキ?です。これまた、美味しい!


 ランチは、野菜サラダ、スイーツ、ドリンクがついて1000円!とってもお得なんですね。
 
 11時から14時まで。

一度は、寄って見て下さい。お勧めのお店ですよ。



にほんブログ村


にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下北半島の真鯛!~外海での感動!

2018年07月13日 | 下北半島イベント・グルメ

先日、感動的な美味しさをいただきました。(≧∇≦)

下北半島の外海の....!

「天然の真鯛」マダイ!

ビックサイズ!こりゃ、まずは、お刺身で!(≧∇≦)

下北半島の海の幸は、荒々しい「外海」と穏やかな「むつ湾」産に分かれます。

やはり、外洋の荒波に育まれた魚は、運動量がけた外れ?なので、身が引き締まっています。

それでは、「奥様」にさばいてもらいます。(笑い)

「ウロコ取り」からはじまります。タイは、このウロコ取り大変です。

小さいものだと、包丁で簡単に取れますが、このクラスだと、ウロコが厚い!

どんどん、解体?されます。






三枚下ろしにして、骨やヒレなどは、ぶつ切りにして、「あら汁」用に。






厚い身は、もちろんお刺身です!
奧さんもこの「タイの湯引き」は、初めて?


さっと湯通しして、氷水で冷やします。

完成です!

「天然真ダイのお刺身 湯引き」



これは、最高です!

身がプリプリっと引き締まって、鮮度の良さと魚の運動量、豊富な餌で、

 お魚の甘みがハンパない~!

今までのタイの中では一番!です。(*^▽^)/★*☆♪


にほんブログ村

にほんブログ村

噛めば噛むほど甘みが増します、ってやつは魚にも通じるものがあるんだね~☺
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする