今日は立春?らしいですが、外は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2d/cf7bce856f61cd287f870f0708efbffb.jpg?1612320525)
朝から降り続いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5a/f7090e8aa92213cdbc6ced2b0d865096.jpg?1612336501)
話しはかわって、「むつ松木屋」さん。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/78/a3399ae8c67bed2bab57c11bd26dffda.jpg?1612336848)
バスに乗って、買い物に行ったこともありました。4階までお店が入って賑やかでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b1/e90eb1cff9007d053588605039631aad.jpg?1612337093)
大きくなったのが、昭和49年?確かもう少し前から営業してました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e2/b9adb4235f14f8e5aec3681832555034.jpg?1612337295)
「松木屋」さんが倒産して、「むつ松木屋」として存続。経営者は、交代しましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/54/654b51a25c2e0b4f595b01f5414f4c88.jpg?1612338238)
下北の冬は、まだまだ厳しい~!
吹雪!ホワイトアウトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2d/cf7bce856f61cd287f870f0708efbffb.jpg?1612320525)
朝から降り続いています。
せっかく暖か~くなったと思ったら、また、真冬日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/36/1a9d9ebcf741b07612ddf89bf0a67ff9.jpg?1612328017)
昨日は、節分。124年ぶりの「2月2日の節分」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/36/1a9d9ebcf741b07612ddf89bf0a67ff9.jpg?1612328017)
昨日は、節分。124年ぶりの「2月2日の節分」!
どいうことで、恵方巻をがぶり!
お昼は、食い切れなかったので、今日の朝食に
。(笑)
それでも、3時頃には、お日様と青空も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5a/f7090e8aa92213cdbc6ced2b0d865096.jpg?1612336501)
話しはかわって、「むつ松木屋」さん。
むかしは、一世風靡した百貨店?でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/78/a3399ae8c67bed2bab57c11bd26dffda.jpg?1612336848)
バスに乗って、買い物に行ったこともありました。4階までお店が入って賑やかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b1/e90eb1cff9007d053588605039631aad.jpg?1612337093)
大きくなったのが、昭和49年?確かもう少し前から営業してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e2/b9adb4235f14f8e5aec3681832555034.jpg?1612337295)
「松木屋」さんが倒産して、「むつ松木屋」として存続。経営者は、交代しましたが。
そして、「さと○○ょう」さんに変わり、建物が老朽化して、休業。
消防署からも指導を受けていました。
そうして、12月31日に休業?になりました。
名前だけの「むつ松木屋」。
寂しいですが、時代の流れ。ですかね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/54/654b51a25c2e0b4f595b01f5414f4c88.jpg?1612338238)
下北の冬は、まだまだ厳しい~!