下北半島とのんびりオートバイ

下北半島をのんびりツーリングした記録。また、青森県内やその他の地区の旅の記録です。へたくそライダーの日記です。

今日は、娘の誕生日!

2014年07月05日 | 下北半島ツーリング
今日7月5日は、下の娘の誕生日。

あの子が、こんなに…。というカンジ?
家族旅行の時、山形の山寺へおんぶして、あの階段を登った・・・、アイツ?がねえ~(笑い)



いつのまにか、親を離れて、東京へ、。

いくつになっても、私達夫婦の子ども・・・なんですよね。

ま、彼氏となかよくやってくれ。

追伸
  娘のお友達へ。
  すみませんが、このブログに偶然出会ったとしても、内緒にしてくださいね。
  画像が出てると恐山の鬼?のように怒るから・・・(笑い)

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間ぶりのFJと懐かしいパン屋さん。

2014年07月05日 | 下北半島ツーリング
お天気がパッとしない~。

FJのエンジンに、灯?をいれます。
一週間ぶり。
また、市内を軽く流します。もう一つの目的は、大湊高校時代に学校に売りに来て、よく買っていた吉田ベーカリーさんのハムサラダ サンドを喰らうこと(笑)!


洗車をして、出発。
大湊地区をくるりん…。

自衛艦です。

大湊小学校と海岸。

そして、大湊駅前にある、吉田ベーカリーさん。


今日は、アンバター、アンピーナッツサンド、昔から大好きなハムサラダサンドの三品。

ですが、メニューを見ると、20種類以上あります。たいしたもんです。


アンピーナッツサンド。
あんことピーナッツの組み合わせ。
これはおいしい。合うんだな…これが?


これはむつ市内でも定番になったアンパターサンド。不動の定番品。
牛乳と一緒にいただくと最高(≧∇≦)


昔から大好きなハムサラダサンド。
柔らかい食パンにおいしいサラダ。これには少しマスタードが塗られおり、少し甘めのポテトサラダと大の仲良しコンビになっている?

こうして、今日は、こんなもんかな?
そうそう、午後3時から地元のラジオ局のアジュールさんに、ちょっぴり登場したりなんかします。(≧∇≦)

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事、手術が終わりました。

2014年07月03日 | つれづれ
 短冊に願いをこめていましたが、今日、無事に手術が終わりました。



なんといっても、ダニ事件は脇野沢女子?の笑いのネタになってしまいましたね。

一体どこから、やってきたのか?いろいろな憶測を呼びました(笑い)

奥さん「山でウンコしたのか?」「もうチョイ横にそれると、アハハのトコ?」「おっかーの前に手術?バッカ~じゃねえの!」、もうすこしいたわりの声を・・・。(だから、B型の女子は嫌いです!)(笑い)

 麻酔から醒めて、一番上のお姉さんと一時間以上も、いろいろお話をしていたそうです。普段は、けっこうキツイ会話を交わしていましたが、久々に親子の楽しい会話だったのでは・・・?
 お姉さんも、嬉しそうに車の中で話してくれました。

 なんだかんだ言っても、親子なんだから・・・ね。 

 ビッグママと8人のビッグチルドレン?

なかなか面白くて、楽しい脇野沢ファミリー



 また、元気に浜を歩き回って、昔のように、「おふくろの味」をお願いしま~す!

にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

な、なんてこったい…、初ダニ?(泣)

2014年07月03日 | つれづれ
青空のもと、朝7時から、ジョギングと肩痛ストレッチに出かけました。

今日は、むつ病院へ行く予定。

500kcalを消化し、シャワーを浴びていると、う、うん?
おへそのわきに、プリンと小さい膨れている物体?を発見…。

痛くもかゆくもありません。

ド近視なので、はっきり見えません。
でも、ふっと頭をよぎりました…。
ま、まさか、あの山の小悪魔『 ダニ 』!

お湯で、すでに天国へ召されたらしく(笑)、そのまま、指で潰してしまいました。
恐る恐る見てみると、岩魚の内蔵から出てくる『 黒 いゴダマク 』!
この物体が、ダニであることを確信しました…。

赤くなっているけど、お湯をかけても痛みはありません。
でも、なんかまだある?ような違和感…。

奥さんにSOS!
ピンセットで取り除こうとしましたが、ダメで病院へ行くことに。

外科医院さんに、行ったら、皮膚科、むつ病院の皮膚科へ行ったほうがいいと言われ、むつ病院へ。

今日は、もう、なんてこったい~(泣)

むつ病院では、先生から『 まだ、残っているので、切り取っ て縫いましょう 』!

ということで、緊急のプチ手術?

なんてこったい~(泣)

麻酔注射の痛いこと…!う、うっ、と唸ってしまいました。

5~6分ほどで終了。

化膿止めの薬をもらって、奥さんとお母さんのところへ。

ビッグママ?の手術の前に、自分が手術を受けるとは…、なんたるサプライズ?

なんてこったい~(泣)、何度もつぶやきながら、お母さんの入院部屋へ向かったのでした…。

にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ七夕…。

2014年07月01日 | つれづれ
もうすぐ七夕ですね。

大きな笹竹に、手作りの飾りを添えて、願いを祈ります。



脇野沢のお母さんが、入院して手術を受けることになりました。

なにぶん、高齢なので、心配です(-_-;)
自然の実りの美味しさを教えてもらった、ビッグママ?なのです。

8人の子供たちを、女手一つで育てた脇野沢のゴッドマザーなのです。

崖から転げ落ちて、8カ所骨折した時も、子供の数だけ、骨折した~と笑っていました。

また、今度も、笑い飛ばしてほしい…。

七夕の短冊に願いを込めて…。

にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大湊小学校前で、交通安全!

2014年07月01日 | つれづれ
今、午後3時20分。
大湊小学校前で、交通安全!

シートベルト着用!
携帯電話は、厳禁!

子どもたちを事故から守りましょう(≧∇≦)

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする