下北半島とのんびりオートバイ

下北半島をのんびりツーリングした記録。また、青森県内やその他の地区の旅の記録です。へたくそライダーの日記です。

黒メバルの煮付け!

2022年04月15日 | 下北半島イベント・グルメ

昨日の記事の続き!(笑)

 
「黒メバルの煮付け」
 
アラの煮つけですが、骨が多くて、喰うのに大変でした。(笑い)
 

なので、しゃぶるようにして喰らいます。

ですが、脂がのっているから、美味しいのです。(個人の感想?)
 
黒メバルなので、まるで見た目は黒ソイ?ですね。
黒ソイも脂のある魚なので、煮つけにしても、塩焼きにしてもうまいですね。
 
海も川も釣りに行けてない・・・。
ブログの更新もままならず・・・。
 
第二第三の人生に暗雲が?(笑い)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒メバル!下北の美味しい海の恵み!

2022年04月14日 | いろいろ喰らう
下北では、美味しいメバルが獲れます、釣れます。

へなちょこ釣り師?ではありますが、昔、関根で5~6尾ぐらい釣れたことがありました。(笑)

「赤メバル」と「黒メバル」

赤は、よく売られています。で、今回は、「黒」!


知り合いの方が釣ってきたのを、お裾分け?してもらいました。

画像は、黒ソイと黒メバルの各2尾ずつ。
脂があって、旨いお魚なんです!

スーパーにも、めったに出ませんが、けっこう高価なお値段です。

奥さんが明日、煮付けにする、ということだったけど。
楽しみです!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行楽シーズン!カニ~!下北の旬!

2022年04月14日 | 下北半島イベント・グルメ
いよいよ行楽シーズンがはじまります!🏍️🛣️

行楽に欠かせない下北の「トゲクリカニ」🦀🦀🦀

スーパーでは、一杯500円ぐらいします。
もう、花見やGWの季節だったんですね。


このトゲクリカニを割ってみると、・・・!

カニの卵!
これがまた旨い!身も甘さがたっぷりのっていて、たまりません。

奥の方にも卵が詰まっていました。


身側を割ってみると、


こっちも卵がこびりついていました。(笑)
500円の価値あり~!

旬!なんですね。
桜を眺めながら、ビールで?・・・って、今年は、飲食禁止が多いらしいから、残念?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八戸の老舗、「三春屋」の閉店に思うこと。

2022年04月13日 | つれづれ

ブログも更新せず、ボーっと時を過ごしていました。

そんな時、スマホのニュースの中に驚くべき、悲しい?記事がありました。

新聞や地元のテレビでも報道されていました。

それは、

「三春屋の閉店」!

実は、大学を卒業して新社会人として入社した年に、この「三春屋」さんに研修に行っていました。

もう、数十年も昔のことです。

当時、うちの会社もむつ市で基盤を築き、地元企業として成長しようとして建物を増床して衣料品を開設しようとしていました。

そこで、「三春屋」さんと業務提携をさせていただいて、新入社員7-8名ぐらいで研修させていただきました。

なんにも知らずに、担当上司の方についていきました。お店の売り場の方もとっても親切な方ばかりで、みんなでドライブに行ったこともありました。いまでも感謝しています。

「三春屋」さんは、八戸でも有数の百貨店で食品が非常に強かった・・・。

八戸の水産物や青果物、手作りお惣菜と八戸で1番の繁盛店でした。

ただ、競合が激しくなり、大改装を行うために一部店を閉めて工事に入ったころでもありました。

楽しいこと、仕事の難しさ、初めての仕入れ、ファッション感覚・・・、いろんな思い出がありました。

このワイが「女性のスカートやパンツ」を仕入れて、販売していたなんて、自分でも「アンビリーバブル」!(笑い)

このとき、「モンスラ」という商品がバカ売れしていました。

「モンスラ」

怪獣(モスラ)では、ありません。

これは、「モンペスラックス」のことなんです。

「三春屋」さんの研修で最大の研修の成果!

お年寄りのためのズボンだったんです。薄手の者から、冬の厚手のもの、柄物、無地、ウールの高級品まで出ました。

タイムサービスでハンドマイクを持って、スカートを売っていました。(笑い)

時は流れ、八戸も郊外に大型店がどんどん出店して、昔の八戸の街並みが衰退していき、ついに閉店に追い込まれました。

とっても、寂しい気持ちに打ちひしがれて、奥さんのお供で「婦人コーナー」を眺めています。

三春屋さんの跡地はどうなるんでしょうか?従業員の方々は?

・・・、さようなら、「三春屋」・・・青春の大切なひとコマでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは、グロテスク?食べると美味しい?

2022年04月13日 | 下北半島イベント・グルメ
これは、なんともいえない「グロテスク」?さすがに「キモっ」!
 
「ふじこなまこ」
 
貴重品では、あります。
中国か韓国へ輸出されると、けっこう高価?
ナマコとは、また少々、違うらしいですが。
ネットでも、解説されていますので、御参考を。
 
でも、下北でも獲れるんですね。そういえば、このブログでもだいぶ以前に紹介したような・・・?
すみません、記憶が定かではありません。(笑い)
 
楕円形でブヨブヨしてます。

 
お鍋で茹でます。

膨らんできたところで火を止めて、処理します。
 
カットしてみると、ナマコではありますね。

このなんともいえない、海藻の腐ったようなもの・・・、これも喰えます。って、美味かも。(個人差があります)
お味は、もろナマコです。
歳を重ねるごとに、こんなものが「おいしゅうなーれ」と変わっていきます。若いころは、見向きも、喰おうとする気持ちさえ起こりませんでした。
ワサビ醤油でお刺身とともにいただきました。
酢醤油でも美味しいです。
 
久々にわが家の食卓。「お肉のない食卓」になりました。(笑い)
海と山の幸に感謝!

下北産マダコ、むつ湾産アワビ、東通のアザミ、脇野沢の奥さんのワカメ。
春は、いい季節です。特にこれから山菜が始まります・・・って、もう始まってますね。
 
さて、グロテスクのもうひとつ。(笑い)
これも、何度か紹介しています。
「アワビのうろ」の煮物
これもまた、隠れた逸品・・・だと思います。(個人の感想)
あまり大量には、喰えませんが、日本酒には確実に合います。(笑い)
 
そして、「アザミのおひたし」。
メジャーな山菜。
大好きで、海苔をかけて、上北農産加工の「健骨醬油」でいただきます。
クセも少なく、最高です。味噌汁もうまいですね!さらに、この茎も炒めものにすると、コリコリしてイケます。
奥さんが、命がけで?採った「わかめ」。

採れたてを茹でて、お刺身感覚でいただきます。
ワサビ醬油で「おいしゅうーございました」!
やはり、新鮮な海草は歯ごたえから、草の甘味も違いますね。奥さんに感謝!
 
ということで、コロナでどこにも行けないストレスを下北の美味しいもので、喰うことで、発散してます。(笑い)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥さんの「ワカメ獲り」

2022年04月08日 | 下北半島イベント・グルメ
わかめ獲り!
内緒で登場させました・・・(笑い)。
 
脇野沢の「かっちゃ」? はたまた 脇野沢の「あまちゃん」?

 
わかめは美味しいですよ。
身もしっかりして、ゆでてもドロドロしない、海の草の味わい。
美味しいので、野菜サラダの上にワカメをのっけて、ドレッシングなしで喰ってしまいます。
 


それにしても、このたくましさを初めて見ました。ワカメ獲りも命がけですね。(笑い)
今にも、海に落ちそうになりながら、長い鎌と短い鎌の二刀流?で。(笑)
 
ただ見ている夫は、自己嫌悪に陥り、わかめを入れる「ザル持ち」に徹することに。
 
食卓にあがりました。
 


奥さんの命がけの「わかめ」をただ、むさぼりつくす夫・・・。
ある意味、「ヒモ」?って思ってしまいます。もはや、頭があがりません。
 
いつの日か、奥さんに変わって、ワイがワカメを採ろうではありませんか~!・・・いつの日か、いつの日か?・・・たぶん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年 へなちょこ釣り師の下北渓流~その1~

2022年04月08日 | へなちょこ釣り師の下北渓流
いざ!2022年下北渓流、出陣!
昨年は、会社を退社して、その持て余るパワーとヒマ時間を渓流釣りに費やしました。
おかげで、「場所を知られるような事は・・・乱獲に繋がるし、自然が踏みにじられてしまう・・・」というクレームをいただきました。
なので、残念ですが、極力、場所を特定できるような画像は控えることにします。

さて、今年の初釣行は、いつものところ!

お天気が大変よく、水も澄んでいます。
雪解け水で水量もあるのですが、水温は冷たたそう。

それでも、3投目くらいで、ククッと軽めのアタリ!
よっしゃー!

引き上げてみると、20㎝の岩魚。ちょいと細い。スリムな岩魚。
でも、渓流釣りの初日って、あんまりいい思いがないので、まずは良しにします。(笑い)
去年、釣り道具も手入れをして、整理整頓を実施しました。
数年前に購入した仕掛けや針、糸などがあり、それを使っています。
へなちょこですが、青い空、流れる川のせせらぎ、飛び回る動物たち、これらを見て歩くことがほんとに好きで、下北にいることが幸せです。(笑い)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます。朝5時半。雪~!

2022年04月08日 | つれづれ
朝5時半!
な、なんと雪~!




タイヤ交換したばかりなのに!
昨日の青空は、何?(笑)

たまげました・・・😥




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「やまぼうし」さんでランチ!

2022年04月07日 | あちこちドライブ
脇野沢にある「やまぼうし」さんでランチしました。
 
 
ここへは義姉さんがごちそうしてくれました。
ありがとうございます。
 
この日はガッツリ食べたかったので、麺類よりご飯ものにしてみました。

 
「豚みそ丼」!

 
甘味噌の絡んだ豚肉がご飯の上に乗っかっています。
ネギ?アサツキ?かな。これも相性がよかったな。

 
付け合わせのホタテの稚貝、こごみのゴマ和え、株の漬物などもおふくろの味で美味しい。
今が旬の今年の新物のワカメが入ったスープ。ワカメが美味しい季節。
 
「やまぼうし」さんの手作りの「たらのむし身」(乾珍味)を購入しました。
 

これは、東京の娘に送ってみます。
ちなみに、1袋300円(税込み)。お得ですね。
東京の娘には、もう、3年も会っていません。生きてんのかな・・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年 脇野沢の行者ニンニク!

2022年04月07日 | 下北半島イベント・グルメ

今年の初物!

「行者ニンニク」
奥さんと脇野沢の「行者ニンニク」を、獲りに行ってみました。
まだ早いかな?と思いつつ。
枯れ木にの中を通り抜けて、目的地へ。
 


まずは、ふきのとう、がお出迎え?(笑)



そして、ありました!
若芽が生き生きと青い空に向かっていました。



なんにもない場所とと密集して群生している場所があります。

 
それがまた、傾斜地にあるので、けっこうきつい!

 
青い空のもとでの「行者にんにく」採りは、最高です。
山歩きの3割ぐらいしか歩きませんが、消耗は倍以上?
傾斜を踏ん張って歩くから、へばりました。(笑い)

 
アザミも収穫!

 
そして、「行者ニンニク」!

 
結構採れました。
わが家では、これを茹でて「めんつゆ」かお醤油で漬け込んで、冷凍をかけて保存します。
サバ缶で和えても美味しいです。


今、奥さんが一生懸命、仕込みしています。
明日は、行者ニンニクのめんつゆ漬けがいただけそうですね。匂いが気になりますが。(笑い)
 
脇野沢にも春が降り注いでいました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする