Penguin Home

"Life is either a daring adventure or nothing at all"

ハトの子分

2010年02月17日 09時44分08秒 | こども
ニュースをよくつけている我が家。それで漢字が苦手なチビもなんとなく読むのは出来たりする。
まぁニュースで出る漢字だからロクなのがないのだけど…(死亡とか)


先日オリンピック開会式の話題中心のニュースだった時に、チビが一言。
『今日はハトの人の子分のニュース出なかったね』
ハト…鳩…首相か(笑)でも子分??

『ほらハトの人と同じクラスの前の首相かリーダーの、オエキとかいう人』

オは小やろ~。エキ?小沢さんはサワやしな~…

父『小沢さんちゃうやろ?』
『同じクラス?』
父『民主党やけどな。あぁ、駅か!作りが沢と一緒やな』

ハッハッハ!

でも子分じゃないよ。

この時期…

2010年02月17日 09時38分51秒 | 二分脊椎
オリンピックが開催されると、お次は…


そう、パラリンピック


毎回、夏も冬もパラリンピックが始まると子供たちの誰かが言い出す。

さんも出たらいいのに!』

今回は昨日のニュースで日本人選手団の『がんばるぞ!式』(…名前がわからない)を見た

『アンティーも出たら良いのに、ほら車椅子の人がいっぱいいるよ!あ、パンテーラじゃないと車椅子壊れるか?』


そうじゃなくてさ~。私は確かに車椅子でぶっ飛ばすけれど、それはあなたが急に走るから追いかけてるんだよ…。アスリートじゃないし!