観光ではなく、仕事のためにあちこち飛び回っている。
国内は東京と神奈川が中心で、頑張ればチャリで行ける距離。
海外は、主に格闘技先進国―ブラジル、オランダ、ロシア、タイ、北米のいくつか―であり、いずれにしても短い時間でチャチャチャと済ませる必要があるため、ご当地グルメで舌鼓、、、というわけにはいかない。
そんな自分に、珍しい依頼が舞い込んできた。
内容は守秘義務があるため明かせないのだが、茨城は土浦の「ある場所」に、6月から5週間ほど住み込み/密着取材をしてほしいというのだ。
(場所を明かしている時点で、潜伏というタイトルはおかしいけどね)
おぉ。
海のない群馬県に生まれた自分は、ガキのころ、よく父親に「海に連れてって!」とせがんだ。
そうして、父親はきまって茨城に連れて行ってくれた。
だから北関東/南関東のちがいはあれど、茨城は千葉などに比べると親しみがある。
ガキのころから「いばらぎ」ではなく、ちゃんと「いばらき」といっていたし!!
それに土浦の隣は、霞ヶ浦(トップ画像)じゃないか。
なにをするっていうわけもないが、歩いて行ける距離に、こんな美しい湖があるんだもの断る馬鹿は居ないでしょう。
というわけで。
まだイエスともノーとも答えてなかったけど、編集長もここ読んでいるから、はい喜んで!! と記しておこう。
ゆえに、6月~7月の本ブログは、ひょっとしたら不定期連載か、あるいは「超」短文投稿になるかもしれません。
ん?
うるさくなくて、ちょうどいい??
うるせー!!
※土浦出身の芸能人といえば・・・
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『初体験 リッジモント・ハイ(172)』
国内は東京と神奈川が中心で、頑張ればチャリで行ける距離。
海外は、主に格闘技先進国―ブラジル、オランダ、ロシア、タイ、北米のいくつか―であり、いずれにしても短い時間でチャチャチャと済ませる必要があるため、ご当地グルメで舌鼓、、、というわけにはいかない。
そんな自分に、珍しい依頼が舞い込んできた。
内容は守秘義務があるため明かせないのだが、茨城は土浦の「ある場所」に、6月から5週間ほど住み込み/密着取材をしてほしいというのだ。
(場所を明かしている時点で、潜伏というタイトルはおかしいけどね)
おぉ。
海のない群馬県に生まれた自分は、ガキのころ、よく父親に「海に連れてって!」とせがんだ。
そうして、父親はきまって茨城に連れて行ってくれた。
だから北関東/南関東のちがいはあれど、茨城は千葉などに比べると親しみがある。
ガキのころから「いばらぎ」ではなく、ちゃんと「いばらき」といっていたし!!
それに土浦の隣は、霞ヶ浦(トップ画像)じゃないか。
なにをするっていうわけもないが、歩いて行ける距離に、こんな美しい湖があるんだもの断る馬鹿は居ないでしょう。
というわけで。
まだイエスともノーとも答えてなかったけど、編集長もここ読んでいるから、はい喜んで!! と記しておこう。
ゆえに、6月~7月の本ブログは、ひょっとしたら不定期連載か、あるいは「超」短文投稿になるかもしれません。
ん?
うるさくなくて、ちょうどいい??
うるせー!!
※土浦出身の芸能人といえば・・・
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『初体験 リッジモント・ハイ(172)』