5月末まではあと20日あるし、
そもそも上半期という括りは来月の話だが、
職業柄、6月公開予定の映画も「ある程度」観させてもらっている身、であるからして・・・
というのは表向きの理由で、
要は先走り体質なんじゃ、
そんな自分による、18年度上半期の「大」収穫と呼べる映画7選をお届け。
(1)『スリー・ビルボード』…トップ画像
オスカーで脚本賞は取れなかったが、ここ数年で最高の脚本だと思った。
(2)『ニッポン国VS泉南石綿村』
ドキュメンタリーの異端児・原一男、渾身の大作。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/86/12f8b08e89f03006d7c5fc5f58fe1a2a.jpg)
(3)『ラッカは静かに虐殺されている』
そんな原一男も驚いた、IS(イスラム国)と市民ジャーナリストとの戦い。
(4)『ビガイルド』
ソフィア・コッポラは、撮る度に映画監督としての技量を上げていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a6/f13b6c34b98872514c15a3126f774ff4.jpg)
(5)『シェイプ・オブ・ウォーター』
本年度オスカー受賞作、オタク万歳!!
(6)『素敵なダイナマイトスキャンダル』
最後までテンションが落ちなかった演出、なかなかだと思う。
(7)『勝手にふるえてろ』
上半期最大の拾い物。
あまり期待していなかったぶん、その出来に驚いてしまった。
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『にっぽん女優列伝(56)大竹しのぶ』
そもそも上半期という括りは来月の話だが、
職業柄、6月公開予定の映画も「ある程度」観させてもらっている身、であるからして・・・
というのは表向きの理由で、
要は先走り体質なんじゃ、
そんな自分による、18年度上半期の「大」収穫と呼べる映画7選をお届け。
(1)『スリー・ビルボード』…トップ画像
オスカーで脚本賞は取れなかったが、ここ数年で最高の脚本だと思った。
(2)『ニッポン国VS泉南石綿村』
ドキュメンタリーの異端児・原一男、渾身の大作。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/86/12f8b08e89f03006d7c5fc5f58fe1a2a.jpg)
(3)『ラッカは静かに虐殺されている』
そんな原一男も驚いた、IS(イスラム国)と市民ジャーナリストとの戦い。
(4)『ビガイルド』
ソフィア・コッポラは、撮る度に映画監督としての技量を上げていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a6/f13b6c34b98872514c15a3126f774ff4.jpg)
(5)『シェイプ・オブ・ウォーター』
本年度オスカー受賞作、オタク万歳!!
(6)『素敵なダイナマイトスキャンダル』
最後までテンションが落ちなかった演出、なかなかだと思う。
(7)『勝手にふるえてろ』
上半期最大の拾い物。
あまり期待していなかったぶん、その出来に驚いてしまった。
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『にっぽん女優列伝(56)大竹しのぶ』