あと3日間だけ、逃げのコラムをやらさせてくださいませ!!
というわけで今週は、傑作である・もういちど観ても感動出来るのは確定、、、であることが分かっていても、長過ぎてなかなか再見のチャンスが訪れない、時間を作り難い名作映画をピックアップ。
第六夜…『ハッピーアワー』(2015)
なんと317分、こう記すとなんとなく誤魔化せるが?? 5時間17分もある濱口竜介の快作。
『ドライブ・マイ・カー』(2021)で急速に認知度が広まったひとだが、正直この映画より「ぜんぜん」よい。
106分しかない本年の『悪は存在しない』も傑作だけれど、いやいや、やっぱり『ハッピーアワー』のほうに軍配が上がる。
この4人の日常を、ずっと眺めていたい…そう思わせてくれるのだが、だがだがだが、5時間…(^^;)
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『セール(繁忙期)で死にそうなので逃げのコラム(^^;)⑦ いつか観返したい「超」長編映画』
というわけで今週は、傑作である・もういちど観ても感動出来るのは確定、、、であることが分かっていても、長過ぎてなかなか再見のチャンスが訪れない、時間を作り難い名作映画をピックアップ。
第六夜…『ハッピーアワー』(2015)
なんと317分、こう記すとなんとなく誤魔化せるが?? 5時間17分もある濱口竜介の快作。
『ドライブ・マイ・カー』(2021)で急速に認知度が広まったひとだが、正直この映画より「ぜんぜん」よい。
106分しかない本年の『悪は存在しない』も傑作だけれど、いやいや、やっぱり『ハッピーアワー』のほうに軍配が上がる。
この4人の日常を、ずっと眺めていたい…そう思わせてくれるのだが、だがだがだが、5時間…(^^;)
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『セール(繁忙期)で死にそうなので逃げのコラム(^^;)⑦ いつか観返したい「超」長編映画』