goo blog サービス終了のお知らせ 

僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

アートな世界

2016年05月04日 | ウォッチング

 

 

 

 

 

 

no art no life 

たまにはいろいろな芸術作品に触れないと

心がしぼんじゃうよね

 

 

 

 

 

 

ルノワールもいいけど

 

 

 

 

イッセイミヤケも好きだけど

 

 

 

 

 

ここはやっぱり国展でしょ、部長

だって彫刻からタペストリーから陶芸、写真まであるし

有名な人も無名な人もごっちゃまぜだから

本当に好きなものが見つかったりするし

 

 

賞を獲得した作品は

作者の自己満足だけじゃない何かがある

 

 

 

 

毎年出品しているのがわかる、特徴のある作家もいる

この作家はいつも「豆」がテーマ

 

 

 

 

ちゃんと下も見て歩かないと

作品を蹴飛ばしちゃうかもしれないぞ

 

 

 

 

分かっても分からなくても

何かを感じたら、それがアート

 

 

 

 

これも

 

 

 

 

 

 

ずっと見ていたい絵

 

 

 

 

何を思いながら描いたのだろう

 

 

 

 

そこに描きたいものがあったからなんだろうね

 

 

 

 

写真の部門はとても興味深いんですけど

撮影禁止です

当たり前だね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする