賞味期限間近の粉を発見してしまった
それなら最近流行だというパンケーキに挑戦してみよう
ちなみにコレってホットケーキじゃないんでしょうか
パンケーキって名前の方がおしゃれなんでしょうか?
ジャンパーをブルゾン、ズボンをパンツ、つっかけをミュールと言うのと同じでしょうか?
まぁそれは置いといて…
どうせ焼くなら、おこちゃま仕様のホットケーキじゃなくて
カフェで人気の、ス フ レ パンケーキにしましょう
卵の白身と黄身を分けて
黄身の方に粉と牛乳を入れて、それっぽい堅さに混ぜる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ad/31e1faebf61ba9c306c62d7e13463308.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e1/aa9e19f6ef070dea94fe6109613d7655.jpg)
白身の方には片栗粉とレモン汁を小さじ一杯入れて
メレンゲにするのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/82/3e33dbd809cef7992254e14e36a181fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1e/1d286a5eb3c759b65325f1757258ce79.jpg)
初めは左右に行ったり来たりを素早く繰り返す
白濁してきたら砂糖を少々入れて(数回に分けて)繰り返す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e6/797b81fdb9bc451d60ce2514ea3dc3fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/99/6b7981d96b42380ead9e49e38a8023fd.jpg)
数分で腕が動かなくなってくる
学生の時に部活で良くやらされていた、あの地獄の特訓を思い出して頑張る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/99/b1512851de9df8d31181e924da1723a0.jpg)
ぐるぐる回す機械がなくてもちゃんとメレンゲになってきたゾ
黄身と粉の方が量的に多そうだったので
メレンゲの方にほぼ同量移し入れる
粉にしても砂糖にしても、まぁ全て分量は適当なのでこんなもんでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/79/cdd0e07ec6ec6639a916df3e91794075.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/08/a3c798b22b8e9b51ea5bbfa722e7bca7.jpg)
あわがつぶれないように、さっくり混ぜる
そして 焼く…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/97/70f6633ddde6d1ca30812bf057374099.jpg)
周りが固まり始めてた頃を見て、生地を追加して高さを出す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c6/1b04768d4272421ab481be0d503ebf01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cf/7ea9e2a043062ce3930a2c7c6506a896.jpg)
ふたをして弱火でゆっくり焼く
そして、裏返す
そして、食べる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/aa/b2adc1928ddb4f99f582441fbdc7eace.jpg)
蜂蜜をかけて、残っていたクリームとイチゴを飾ってみました
スフレパンケーキと言うだけあって
厚みが3センチくらいありますX3枚重ね
感想:
これははっきり言って、オヤジの喰いもんじゃねぇ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8f/d46dd0d06ff69dd52b5ce37b754a6540.jpg)
2回目に焼いたのが焦げすぎてどら焼きの皮みたいになった
コレにあんこを挟んで、渋茶にした方がいいかも
っと思ったのでした。。