僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

ひとり居酒屋…ながらみ

2021年03月18日 | ひとり居酒屋





久しぶりに角上魚類に寄ってみた

あっ、ながらみが並んでる
ながらみの本名は、ダンベイキサゴ(Sea snail) 
シースネイルって言うくらいだから、海のカタツムリですね

まだ小振りだけれど、これ大好きなんです



ざっと水洗いして、ひとつまみの塩を入れて水から茹でる


灰汁のあぶくを取ったら火を止めてそのまましばらく放置する



よく見ると素敵なデザインの貝だね
カタツムリの個体差はよくわからないが
ながらみ達はみんなはっきりと違っていて面白い


裏側(そう呼ぶなら)の色もピンクがかっていたりブルーっぽかったり…



楊枝を突き刺して、ぐるりと引き出す(ちょっとコツがいる)
最後のうん○みたいなところがねっとりとして美味しいので
切れないように慎重に


口入れると、薄いコンタクトレンズみたいな蓋が残る
これはしょうが無いのでぺっと出す(もうすこし上品に)





プレミアム商品券で買っちゃったりした新酒
桃の風味とか言っちゃって、何だかなぁと思いつつ味わうと

ふむふむ
さすがに桃の香りはしないが、イメージは確かにある
凝縮された(強い)感じの割にべたつきがない美味しさ
これも日本酒女子にぴったしかんかん的なっつーか
日本酒臭くない甘口ワイン的なっつーか

おめーオヤジのくせにそんなの飲んでんのか?
言いそうなヤツには絶対に飲ませたくない雰囲気っつーか




扁平精米とか意味の分からんことが書いてありましたっつーの

春にぴったりの美味しいひとり居酒屋でした。。



















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする