僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

土鍋を買った話

2023年11月08日 | 何でも掲示板




ひとり用の6号鍋が小さく感じてきたので
ひとつ大きいサイズ7号鍋を買うことにした
今日は街に出かける用事があったので、ついでに瀬戸物屋さんを見てみた
季節柄、店頭には土鍋が沢山並んでいる

手のひらを広げた幅が7号鍋の大きさだと測っておいたので
たくさん並んでいる中から大丈夫そうなものを選んで見る


一番オーソドックスで確実な 銀峰 の土鍋を探した
ネットやホームセンターでも以前からいろいろ調べていたから
この値段が他よりずっと安いことにすぐ気が付いた

大きさを確認して、本当に買おうかどうか迷っていると
店の女将がいいタイミングで、いらっしゃいませと声をかけてきた
本当にこれは7号鍋でこの値段なのかと確認したところ

いろいろ詳しく説明してくれた
大正10年創業の陶器店のプライドで
本物を適正価格で商売している、とのこと


税込みの価格表示、二重のテープ止め
今時レジ袋ではなく、お土産仕様の手提げ紐
こんな店がまだあったのかと感心するやら嬉しくなるやら…

大切に使うからね、と言って受け取った



こうゆう商店がいつまでもなくならないでほしいな。。


















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 進歩しない かき揚げ | トップ | ♪ すぐ食べたい すごく食べたい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

何でも掲示板」カテゴリの最新記事