僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

どうしたの goo

2019年03月16日 | お知らせ

 

 

 

なんだか変だ…

 

コメントのお知らせが変だ

 

ブログが悪いのか、パソコンに原因があるのか

よく分からないけど治って欲しい

suimaruhakase さん、虫主婦さんごめんなさい。。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書はアート

2019年03月15日 | 何でも掲示板

 

 

 

 

以前、書道をやりたくなって入門を考えたことがあった

その時試しに書いた「成」という文字

先生が書いたのと筆順がちがった

 

筆の上手な職場の上司が書いていた書き順(ノを先に書く)と違うのだ(横を先に書いた)

そのことを指摘して尋ねると

ものすごく不愉快な顔をして、自分が正しいと主張した

 

その時は、そうなんですかと引き下がったが

家に帰ってから調べてみると

上司が正しい  → 「成」の書き順です 

頭から否定する先生に不信感を覚えて入門はしなかった

 

今日見た展示の書は本当に自由で楽しい

 

 

芸術はこうでなくっちゃね

 

自分だって書きたくなってくるでしょう?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デビュー

2019年03月14日 | 何でも掲示板

 

 

 

 

弓道本気モードです

 

先日弓具屋さんで「弓道着」を購入

いよいよ身につけて道場に入りました

 

ってことは、今までは体操着だったってこと?

 

ちなみに、これはマイムではなくwebで見つけたものです

 

 

YouTubeで角帯の結び方やら袴のつけ方を何度も見て着付けを覚えました…

道場では先輩方が

おう今日はパジャマじゃないんかい、とか

折り目がぴしっとしてて初々しいねぇ、などと

歓迎してくれました

 

ちなみに帯を締めると丹田(下腹)に力が入るような気がして

4射皆中を2度もやってしまい

この新人、ただ者じゃないなと言わしめたのでした(自慢)

 

袴には名前を刺繍してもらったので

今まで毎日つけていた名札はお返しして

新人から卒業することができました

 

 

やっぱり見た目は大事だと感じたのでした

  テレビの「ツルネ」は終わっちゃったのね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリータ頑張れ、翔んで埼玉に負けるな!

2019年03月13日 | 何でも掲示板

 

 

 

 

先日ガラガラだった映画館は「アリータバトルエンジェル」

 

埼玉県民はアノ映画を絶対に観なきゃイケナイと思ってるらしく

連日大賑わいになってるらしいのですが

マイムとしてはソレ観るなら「グリーンブック」の方がよくね?

って感じなのであります

 

まぁ、翔んで…は高校生なんかにものすごく受けてるようですね…

 

 

アリータは「銃夢(がんむ)」って日本の漫画が原作ですが

最近のコミック週刊誌全然見なくなって久しいので

知りませんでした

 

今日ふらりと寄った古本屋さんで4巻300円だったコミックを買ってみた

 

webで調べると何種類かあって十数巻出てるらしいのですが

ヤフオクでセットだと8000円から15000円位になっていました(無理)

 

中身はと言うと

 

 

映画よりかなりインパクトのある展開だ

この、指からプラズマの炎が出るシーンは(1本の指で)一瞬だけあったけど

ストーリーには関係してなかった

って事は続編があるってことですな

 

楽しみなり。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3.11に思う

2019年03月12日 | 何でも掲示板

 

 

 

 

あれからもう8年も経ってしまった

 

復興は進んでいるという人もいるが

 

マイムが思うにそれは津波被害からの再生で

原発事故からの再生ではない

 

故郷に帰れないのは、津波のせいではなく

放射能のせいだからだ

 

事故の後処理を懸命にしているが

外見上海に捨てられない汚染水はものすごい勢いで貯まり続け

タンクは飽和状態、地面を凍らせて汚染水を止める計画も失敗

初めに作ったタンクは腐食し始めている…

 

100年先だってどうなるか分からないのに

10万年も管理しないと安全にならないんだぜ

 

嘘とごまかしを続けて、原子力で金儲けさせるのは止めさせないとイケナイ

8年前ならそれができたはずだった

 

実際はこんなにひどかった放射能拡散も

後になってから公表されるのだ

 

 

その後どう見たって危険な基準値をクリアーできないので

数値そのものを大幅に上げてしまい、安全ですよと宣伝する

核燃料サイクルが理想だとものすごい税金を投入して

施設を作ったけど、全然機能しなくて

ものすごく危険な廃棄物(死の灰)を六ヶ所村のプールに集めている

そそれもろそろ満杯になる

 

いっぱいになったところで

最近頻度が高くなった地震が襲えば

世界規模の大惨事間違いない

 

ホントにオリンピックなんかやってる場合じゃないのに…

SFの話じゃない、現実をみんな知らなすぎる!

 

   興味のある方は → この報道が参考になります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕僕先生

2019年03月09日 | 何でも掲示板

 

 

 

このシリーズ、読み出したら止まらなくなった

 

そして今日

 

ついに10巻目、最終巻になってしまった

 

ボーッと生きていた若者(おおべん)と

少女の姿をしているが、ものすごい力を持つ神仙の(ぼくぼく)達が織りなす

中国を舞台にした異色ファンタジーです

 

 

中国読みの漢字が沢山出てくるので

人の名前が全然読めないのだが(1回目だけふりがながある)

適当に見た目だけで読み進めていく…

 

 

漫画もあるらしいので、今度どっかで探してみようと思うのでR。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの花粉なう+

2019年03月08日 | 何でも掲示板

 

 

 

 

朝から晴れ上がった空

洗濯物が良く乾きそうです

 

でも待てよ…

 

何だこの模様は?

先日顕微鏡で見た時よりずっとはっきりと残っている

天の川のようなベランダの手すり

 

これは異常なまでに降り注いだ 花粉 なのだ

雨上がりの晴天、しかもかなりの風が吹いている

洗濯物は外に干さない方が良いですね

 

 

 

ほんとに恐ろしいっす

 

ため息をついたところで、アレを思い出した

部屋の隅っこにほったらかしになっていたこれ

 

 

スズメウリ

 

一部腐って、一部カビが生えて、一部しぼんで

数個 赤く熟れていました

ふむふむ、さっさと赤くなって欲しかったな…

 

とりあえず種を取りだして

また来年蒔いてみようかな。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺畑なう

2019年03月07日 | その辺の木や花です

 

 

 

 

発泡スチロール箱のとちおとめが

いよいよ成長を始めたようだ

 

 

先輩から教えていただいたことを守って

寒いうちに咲いた花は全部摘み取ってきた

 

 

 

今日咲いていた花は、そろそろ苺にしてあげてもいいんじゃないかな

 

この花は取らないで大きくなるのを見届けよう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もやってきた

2019年03月05日 | 何でも掲示板

 

 

 

 

ベランダの手すりに波のようについた模様

 

ほこりのようでもあるが

 

じつはこれ、花粉

 

100倍くらいの顕微鏡で見ると

つぶつぶがはっきりと見える

 

これは花粉の殻なんです

殻が割れて中から花粉の微細な粒が飛散するのだ…

 

殻だって顕微鏡じゃないと見えないんだから

花粉の粒なんてほんとに見えないし

風もないのに、そこいら中に浮いているのだ

 

洗濯物も干せないし

外を歩けば体中にくっついてしまう

 

花粉症の薬を飲んだことはないし、医者に行ったこともないけど

朝からやたらとくしゃみが出たり

夜中に鼻水が止まらなくなったり

目がかゆくなったりすることがある

 

コイツのせいなのね…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オヤジの定例会…3月

2019年03月04日 | 何でも掲示板

 

 

 

雨です、春なのに朝から氷雨みたいに冷たく静かに降り続く

いつもはトンネルに入ると各車スピードを上げるのですが

電光掲示が出口危険と注意を促している

 

飛ばしていると、出たとたんに濡れた路面でスリップするのだ

 

それはそうと、今日は本当は

ブリしゃぶの予定だったのですが

角上魚類の活きの良い鰤がなかったのです

 

 

仕方なく豚しゃぶ再びってことに…

まぁ野菜もたっぷりだし

 

ちゃっちゃか下準備する左ぎっちょの友人と

最近スーパーの売り場を席巻しているドレッシング達

 

 

ま~だだよ

 

 

 

準備ができるまでちょこっと手品を…

ここに500円玉を入れて、と

 

ほれ、カギがコインを通り抜けた!

 

 

って事で、よし乾杯

 

 ノンアルゆずっしゅ うまし

 

くったくった、、

 

そして

 

新しい機材で遊ぶ、いくつになっても機械モンが好きですね

 

 

 

おしゃべりタイムのスウィーツは、チョコモンブランね

食べてしゃべって、おばちゃんタイムはとりとめも無くつづく

 

 

いつの間にか夕暮れ

 

傘が無い訳じゃないけれど 帰りたくな~い♪

 

そぼ降る雨の中を帰路についたのでした。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高圧鉄塔萌え

2019年03月02日 | 何でも掲示板

 

 

 

好きです♪

 

何でだろう?

 

以前鉄塔を追って遠くの町までバイクで走り続けたことがありました

 

 

 

青空を切る電線は嫌いなのに

 

原発に繋がってるのかな…

 

 

でも

 

そびえ立つ鉄塔には

 

きゅんとするんです

 

 

建てているところを一度も見たことが無い…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自衛隊に入ろう♪

2019年03月01日 | 何でも掲示板

 

 

 

 

募集ポスターが話題になっている

 

パンツ見えてるじゃん!

自衛隊ってなんかいいねぇ

つらい訓練が終わると、週末は駐屯地のコスプレキャバクラで疲れを癒やす…

最近はかわいい女子隊員も集まってるらしいよ

 

ひゅーひゅーっ

 

お年寄りからご批判が多数寄せられているのですが

元のアニメをそのまま使用したので

 

って事で、撤去とかはしないそうです

 

 

オジサンのマイムとしては

パンチラは嫌いじゃありません

けどさ

 

 

 

おへそも嫌いじゃありません

けどさ

 

 

 

 

 

 

 

 

これじゃぁ

馬鹿しか集まらないんじゃないか?

大丈夫か日本!

 

 

 

これでよくね?

  → 歌もあります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする