0450起床。
確信犯的に寝坊って、いまいち気持ちは乗らないけれど朝飯分は消費せねば、と出立。出遅れたのでスタンダードコースのみ。
〔時間とコース〕0505~ 館山~関 29km
〔天候〕晴れ、気温10℃(平均) 風向風速 東北東 0.4
〔体重〕---kg(練習後)
〔区間:K234 Asaren Climb_9.2km_151m_2%〕19:09 29.0km/h 250w
【TSS:61.9 IF:0.81 NP:242.1 [W] 消費エネルギー:683.3 kJ】57分(走行時間)
確信犯的に寝坊って、いまいち気持ちは乗らないけれど朝飯分は消費せねば、と出立。出遅れたのでスタンダードコースのみ。
〔時間とコース〕0505~ 館山~関 29km
〔天候〕晴れ、気温10℃(平均) 風向風速 東北東 0.4
〔体重〕---kg(練習後)
〔区間:K234 Asaren Climb_9.2km_151m_2%〕19:09 29.0km/h 250w
【TSS:61.9 IF:0.81 NP:242.1 [W] 消費エネルギー:683.3 kJ】57分(走行時間)
丘だけ少し意識して掛けて、流しペース。
退勤帰宅後、夕練へ行くと流しのつもりでも踏んでしまう現象があるからローラーでL1走するかー暑いけどなー。と、思案しながらも息を吐くように出立。R13梓山~ブドマツ線~一念峰のコース。
へてへて、踏んでストークして2秒PR更新。だがしかしKOMの彼まで6秒か...まだ遠いなぁ。
【TSS:54.1 IF:0.87 NP:261.5 [W] 消費エネルギー:545.7 kJ】23km 43分(走行時間)
ブドマツを軽快に進んでいたら左側の笹薮からガサガサ音が聞こえてブルッて変な声が出た。たぶんカモシカ。そしたら一念峰を降って八幡原に出るらへんで路上にカモシカが居てブルった。もしかして同じ個体か?
2123就寝。
退勤帰宅後、夕練へ行くと流しのつもりでも踏んでしまう現象があるからローラーでL1走するかー暑いけどなー。と、思案しながらも息を吐くように出立。R13梓山~ブドマツ線~一念峰のコース。
へてへて、踏んでストークして2秒PR更新。だがしかしKOMの彼まで6秒か...まだ遠いなぁ。
【TSS:54.1 IF:0.87 NP:261.5 [W] 消費エネルギー:545.7 kJ】23km 43分(走行時間)
ブドマツを軽快に進んでいたら左側の笹薮からガサガサ音が聞こえてブルッて変な声が出た。たぶんカモシカ。そしたら一念峰を降って八幡原に出るらへんで路上にカモシカが居てブルった。もしかして同じ個体か?
2123就寝。