makorinの日々の雑感

#ぼくらはやすまない

岩手日報杯 第75回岩手県自転車ロードレース大会

2023年05月07日 | 自転車
0341起床。
COVID-19騒動で2019年以来かな?県外一般も参加可能となり馳せ参じる。
04時ちょい出立で、女房に運転してもらって寝て移動。06時頃にオニギリやパンなどで朝食済ませて、到着までにモルテンドリンク320で糖質注入。





07時過ぎに佐比内サイクルパーク金輪の丘に到着。予報通り生憎の雨天。

さ、寒い。

0900スタート。高校生2年3年との混走。極私的目標は全体3位以内で最低でも6位入賞のつもりでスタート。

雨は走り出してしまえば気にしないと気にならないが、なにより気温8℃と寒い。あと田植え時季ということもあり泥水ェ...バイザーあってよかった。幸いレース中には小降りになった気がして、終盤には止んだよね?

脚にはオイルを塗りまくり、即席で体幹正面に大ビニール袋カットして入れてウィンドストップ、指切りグローブの下にニトリルグローブで雨水対策を。

序盤のペースアップでセレクションされ集団は絞られて、高校生単騎逃げの展開で進行。落車少々と低体温症などで選手が脱落していく寒中泥水飲み放題のサバイバル風なレース。

今日は周回数を数えられない系で 「2」以上の周回数とかを数えるのがムリな感じでした。しかしクソ寒いな早く終わらんかな、と思っていたら最終回みたいな。

中盤でDプロのパンク離脱があり、レースリーダー不在となり些か集団が緩んだのも敗因の一つだが、まさか復帰するとも思いもよらず...、あの局面で自分も積極的に動こうとしなかったので弱い。

ラストは利英選手主導の岩手県ライン、連携した根本選手とDプロの裏をかく余裕すらもなく、根本選手がリードアウトからDプロ発射してヒルスプリント。
もはやガッツポーズの練習するしか道はない。

1.5h経過頃からはダウンヒルで体温奪われる量が多く、身体が冷えて震えながらもソイヤソイヤと走り、ラスト集団スプリントなぞ掛かる訳もなく先頭集団一般でドベの無事6位finishでした。

はたしてDプロ優勝でツヨツヨで、パンク離脱での3分差を単独で詰めて集団復帰からの優勝は圧倒的でしたね。
学法石川の高校生2名もライン下げて、ラスト勝負を一般の部に譲ってくれてありがとう。

終わってみて脳内で振り返るとタラレバって必ず湧いてくるけれどラスト1kmからのチャレンジするか日和ったし、最後はホントに踏めなかったんだよね。
2023.5/7日報ロードゴール
いつも勝つのは1人ですね。自分で全部ヤるんだという強い意志がないと勝てないよね。今日はワイの日だ!という日が来るのを期待して、また対戦お願いします!

一般の部 93.6=(7.8kmx12周) リザルト 2h32m01s / 6位 / 13出走

【TSS:218.2 IF:0.93 NP:287.7 [W] 消費エネルギー:2118.0 kJ】
補給メモ:モルテンCAF100ジェル1、モルテン100ジェル1、ボトル:モルテン320x1、スポドリ0.5
機材メモ:VXRS、ホイール前後輪BORAONE パナレーサーTUアジリスト25mm(6.7bar) 、52-36x11-28(11s)
平均ケイデンス:83.6 [rpm]
最大スピード:68.9 [km/h]
平均スピード:36.0 [km/h]
最大心拍数:171 [bpm]
平均心拍数:148 [bpm]
最大ペダリング・パワー:874.2 [W]
平均ペダリング・パワー:232.2 [W]
平均気温:10.9 [°C](紫波1000)
風向風速:北北西 Avg5.6 (紫波1000)

全体では6位でしたが、県外一般の部で2位表彰していただきました。ありがとうございました。

強くなりたい(´ω`ノ)


岩手県一般の部。

おめでとうございます!


なお、上の倅の人のチャレンジはメイン集団から10分足切りルールでDNF。

まだまだAvg速度とパンチ力が足りなく太刀打ちできないけれど、

淡々と粘って69km 2hほど走った模様。

Power IF0.96ほどなので本人としては限界ギリギリでの戦いだったのでしょう。

最後はハタケおじさんとグルペットになるも9周回でDNF。

帰りしな花巻温泉は蓬莱湯に寄って冷えた身体の体温を大至急取り戻す。


さしあたり屋根積みして女房実家へ不時着。

諸々の泥とか砂とか落とさせていただくなどして車載へ移行し、少し休憩してから辞去。

それでは聞いてください。

ぶしゅ 運転手はチミだ(´ω`ノ)

19時頃に帰米。機材はあらかた洗車を済ませてきたので、最低限の注油のみで済んだのでよかった。

女房の人におかれましては、往復運転と補給サポート等々ありがとうございました。
2145就寝。