0750起床。
よう寝た。本来は06時からのMeetupで朝ローラーしようと考えていたが、あっさり二度寝。
さて、今日は低温降雪予報。坊平へ行くのもやんだぐなって、さしあたり田沢へ偵察行ってみるも残念ながらコース付いてない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/11/738527e5d069716b105817cc62a28db7.jpg)
山形県民の森へでも行こうかと思案したが、いまいち子供らも乗り気じゃなく、小学校グラウンドへ移動して30分ほど滑って終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9e/9212209c6742b64469bb8beeb4babd87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9d/87d5f8e75eedfaabac1dc8a187e06177.jpg)
帰りしな、もしかして米沢スキー場の連絡通路で滑れるかな?と偵察に行くも積雪不足で無理でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c5/55c742f1593c75039bbce3304e454768.jpg)
へてへて、帰宅して特段する事がないのでローラー。ワークアウトという気分じゃないので、時間の合うグループライドへjoinしてサイクリング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c5/461a403a1f258690985b1ac74d542f37.jpg)
中盤は脚の合う人がおらず、ほぼ単独走に。グループライドとは?。さ、さびしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f4/e2a29cc151d5f60bf0444962eedf0da4.jpg)
【TSS:80.0 IF:0.89 NP:265.0 [W] 消費エネルギー:893.3 kJ】60分 GT4本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a6/f373c71fc34825dd9041de4b9cccbf85.jpg)
14時から昨年の東北電力・関根カップの優勝カップ返還&レプリカ授与式へ、山上コミセンまで行く。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c3/99dab1fcde57e836202f527eddf3f8d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c3/99dab1fcde57e836202f527eddf3f8d5.jpg)
今年の大会は残念ながら記録的な雪不足で中止となった。関根小の統廃合で来年度の大会で実行委員会が解散となるらしい。その後はどうなるか分からないが、来年こそは開催できるくらいの降雪を期待したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/96/8079e8657dc8ab2490f5fb96615c5b7b.jpg)
氏名が刻まれた立派なレプリカ優勝カップを頂戴した。ありがとうございます。
帰宅してローラーするかなと逡巡したが、懸案の相棒メンテに取り掛かる。今日は交換時期のRrシフトインナーケーブルと、引きが渋くなっているRrブレーキインナーケーブルとライナーを交換。損耗しているスモールパーツも新しいモノに交換しつつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/35/592293afa371977ad9c8f940219c4d68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/30/fd57aa034df46bdc523e3ad4efd117d4.jpg)
今回アウターは再使用。シフトインナーケーブルはポリマーコーティングからオプティスリックへ変更。ブレーキインナーはシマノポリマーコーティングも手持ち在庫があるが、なんとなくアリゲーターのスリックステンレス&ノコンのライナー菅にしてみた。
ブレーキアウターのiLink末端がSTI側に残置してしまい、どういった配置にしたか記憶が曖昧で取り出せず難儀したが、レバー側からアーレンキー3mm差し込んで押出して解決した。今日はここまでで終了。
1630から散髪行って、ぷしゅ。21時就寝。