今クールはわりと

ドラマ見てます。きっかけになったのが、上地雄輔くんが出ている『セレブと貧乏太郎(火夜9時フジ

系)※第4話』と『スクラップ・ティーチャー~教師再生~(土夜9時日本

系)※第4話』の2本。毎週チェック。それから…緒形拳さんの遺作

になった『風のガーデン(木夜10時フジ

系)※第5話』。もうこの世の人じゃないなんて信じられない。いつの間にかおじいちゃん役を演られるようになったんだなぁ…と驚いたのは、今夏のNHK単発ドラマ『帽子』

。当初は玉鉄ちゃん目当てでリアルで見たんだけど、緒形拳さんの演技といい、ストーリーといい本当に素晴らしいドラマだった

。不覚にも録画してなかったので、先日、緒形拳さん追悼番組として再放送されて

。永久保存版

。話が逸れたけど『風のガーデン』の結末、中井貴一さん演じる末期がんの勘当息子と和解できるのか、どんなふうに先立つ息子を送り出すのかが楽しみ

。週末前夜の22時にふさわしい、見ごたえのある連ドラだと思う。『イノセントラブ(月夜9時フジ

系)※第3話』も週の初めからなにやら重い内容だが、毎週欠かさず見てしまう。主演の堀北真希ちゃん、ハマり役。そして、内田有紀さんのセリフなし演技&存在感

。「佳音(かのん)」のピュアな恋

は最後に成就するのか

…その鍵を握るのは、両親殺害の罪で服役していた“お兄ちゃん”(あのお兄ちゃん役は誰

)。前話で出所したわけだが、次話からお兄ちゃんの正体が徐々に暴かれていく模様。気になる。あともうひとつの鍵は、「聖花(きよか)」は奇跡的に“常人”に戻れるかどうか。その兆しがチラリと見えた前話。そして、最後に『夢をかなえるゾウ(木夜0時台日本

系)※第6話』。水野敬也さんの同名ベストセラー著書

のドラマ化。なんといっても、ドラマ初主演の水川あさみちゃんの演技がベリーナイス

。深夜にひとり噴出してしまうことも…

。そのみごとなオーバーアクションたるや、AB型とは思えない頑張りようなのだが、ウィキペディアによると、これまで演じてきた役柄からクールなイメージが定着するも、実際の彼女はおしゃべり好きな現場のムードメーカーなのだそう。それにしても、『夢ゾウ』の「あすか」…思考回路といい、言動といい独身時代の自分を見ているよう…。わたしにもガネーシャ様がいてくれたらよかったのに~

。あ、でもあんな神様が同居してくれるんなら、恋人なんていなくても全然平気かも

。上戸彩ちゃんもそうだが、自分とは似ても似つかない個性的な顔立ちの女優さんに心惹かれる傾向がある

。水川あさみちゃんは、『医龍』の天才看護師役、『おいしいごはん 鎌倉・春日井米店』の次女役など、このところ注目していた女優さんだけに応援しながら見てま~しゅ

。あれ、いま気がついたけど、『夢をかなえるゾウ』って『吉幾三』とおんなじノリ

。単純にゾウ=ガネーシャのことだと思ってた。
これだけ見てれば、Uちゃんとどれかひとつぐらいはカブるでしょ

と期待しつつ、ヘアカットの予約いつにしよう。
※11月7日(金)現在。