

約1ヶ月前に番宣を見て以来、スケジュール表に書き込み、ずっと楽しみにしていた今夜20:10からBSⅡ「沢田研二スペシャル~名シーンでつづるジュリーの軌跡~」。リアルで見ようとスタンバってたら、2分前に電話

のベルが鳴る…。なんで今なのよ

。マーフィーだなぁ~。早々に切り上げてマジ見スタート
なつかしい映像が本人のナレーションとともに時代を追って次々流れる。グループサウンズ時代やソロになった当初の記憶はほとんどない。まだ子供すぎたのかも。そんな「MY BEST 5 SONGS」…5位:ポラロイドGIRL(振り付けが楽しい

)4位:決めてやる今夜(おねがいします

)3位:渚のラブレター

(思い出

)2位:サムライ(後述

)1位:おまえにチェックイン(…て、すごいタイトルやな、と旦。でも一番。インディアンルックも見たかったなぁ~

)
これらはジュリーさんの曲の中ではマイナーなのか…、
▼番組内では唯一、

「サムライ」だけ映像が流れた。
超がっごいい…(曙さんになってしまった

)。
当時、今は亡き祖母は、ジュリーさんが歌う姿を見るたびに「なんで片っぽしかイヤリングをしてないんだかねぇ。どっかに落としてきたんだろうか。」とマジ不思議がってたっけ

。「これは“お洒落”だよ。」と何度教えても…。
▼サビの歌詞がなんとも

。阿久悠先生も逝ってしまった

。今さらながら歌謡曲の偉大さに

▼「男がメイクをするなんて

」といわれた時代。
▼これは

「カサブランカダンディ」ですね。
髪に花

を挿して似合う男(ひと)、そうそういないと思う。
▼ご存知

「TOKIO」。電飾、カラコン、そしてパラシュート…、さまざまなパフォーマンスで存分に楽しませてくれた。
そんなジュリーさんも今年還暦を迎えたという。
「人間60年。“ジュリー祭り”」やるよ。よろしくね

と番組の最後にインフォメーション。大阪と東京のドームでコンサート。
わぁ、行きたい

と思った。が、ネックは現在のビジュアル

。この映像を知る者にとってある種、詐欺じゃあ~りませんか。月日の流れ、しょうがないのかなぁ…。ぇ~ん

「ジュリー祭り」公式サイトはコチラです
http://julieindome.jp/
話違うけど、本日小室さん3,000万円で釈放。こちらは正真正銘の詐欺。小室さんの再起を祈りつつ、今宵はここまでに。