![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
よいお天気に恵まれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
。お酉様(今日は三の酉)に行く予定だったのですが、急きょ、千葉の房総半島へドライブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
に出かけることに…。その目的は年賀状用の写真撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
です。来年の干支=丑(ウシ)。アニマルフリークの旦としては、毎年、ちょっと見慣れない変わった種類のものを被写体にしたいという願望があるようで。たとえば、おととしの干支である亥(イノシシ)はネオパークオキナワで撮影したリュウキュウイノシシ。今年の干支は子(ネズミ)ですが、伊豆バイオパークで撮影した、世界で一番大きなネズミ・カピバラさん、などなど。
そこで来年のウシですが、「千葉県酪農のさと」にしかいない「白牛(はくぎゅう)」という、コブのある珍しいウシさんにご協力ねがうことになったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
「千葉県酪農のさと」のサイト
http://www.e-makiba.jp/
写真がその「白牛」さんの顔。鼻輪こそついてますが、セントバーナードとか、サモエドといった白い大型犬を思わせるような優しい顔立ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
。ホルスタイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
=牛というイメージが強すぎるせいか、今思い出してもウシのようでいてそうじゃないような、でもあれはウシだったんだよねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
みたいな感じ。それはさておき、とにかくとっても可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
ウシさんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
この日の詳しいレポはコチラからどうぞ
http://blog.livedoor.jp/mamataro911/archives/1059513.html