老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今日はやっぱりこの話題

2009-12-08 21:09:00 | ノンジャンル
若い人にはピンと来ないでしょうけど、今日は太平洋戦争が始まった日・・・というか日本帝国主義の暴走が引き起こした悲惨な戦争の始まった日ですね。敗戦から64年、日本が戦争に直接係わらなくなっての年数です。

いろんな所で何年も前から「平和ボケ」と言われて久しいですけど、戦争の当事者となることを思えば・・・ただあくまでもアメリカの犠牲の元に成立している平和ということを忘れてはいけないと思います。良くも悪くもアメリカあってこそのこれだけ長期間の平和が続いており、国民は徴兵制度も無く戦争に係わることなく一生を終えることができる・・・世界中を捜しても数少ない国のひとつですよね。

最近になって、開戦反対の意見が交わされながらも開戦を主張する多数派に押しやられてしまったことや、戦後日本の外交秘密文書での密約の数々など興味深い資料が出てきています。正しい歴史認識をもつためには必要なことと思いますから、法的にも整備を行って年数を定めて公開する制度が必要な気もします。

今までの記事とはあまりにかけ離れた内容に、気が狂ったかと思われた皆さん、心配は要りません。自分でもこれはチョットKYだなという気がするのですけど、今朝会社のミーティングで今日の話題が出たので自分なりの考えを書いてみました。この問題についてはいろんな立場・考え方の方がおられるでしょうし、またそのような教育を受けて育ってきているのでそれはそれでいいのだと思ってます。議論をする気は無いですからこの件に関するコメントはご辞退いたします。万一書き込まれても削除させていただきますのでよろしくおねがいします。

さて、本来のブログの主題に戻って、今回の口熊野は関係者だけで10名を越える方が参加・・・一大勢力ですね。残り2ヶ月を切り、本命の大会ならあせるのですけど今回は篠山を本命に変更したので調整の一つとして考えているから若干余裕があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする