原因が原因だけに休むわけに行かない、休み明け&年末で通常より仕事の量も遥かに多いことが予想される・・・という事で出社準備をしていたのですが、階段の上り下りも困難、普通の生活ができないほどの痛みに鎮痛剤を飲むことまで考えましたが、一番効果的なのは鍼治療・・・部下には申し訳ないけれど休むことに決めて、倉谷さんへ9時前に到着、先生に状況を伝えて治療をしてもらいましたが、先月には言われなかったサポーターの着用を勧められるという始末でした。
先生の言葉も相当深刻・・・きっぱりと今シーズンの復帰は諦めてシーズン最後に控えるさくら道に照準を合わせて治療に専念です。
同じ日にウイランのRUN太郎さんが加古川でPB達成、いよいよサブスリーが現実味を帯びてくるタイムです。ピッチさんへの弟子入りが早速効果を発揮?全体のレベルアップで達成できるでしょうね。・・・翻って私は・・・サブスリー維持どころか走ることさえ困難な状態に陥ってしまい、さくら道が控えていなければ今シーズンの目標を喪失するところでした。
丁度今日で122件目の書込み・・・1年の3分の1を書き続けてきたことになるので足が治るまで、しばらくブログも休養しようかな?チョット弱気になって悩んでいます。
先生の言葉も相当深刻・・・きっぱりと今シーズンの復帰は諦めてシーズン最後に控えるさくら道に照準を合わせて治療に専念です。
同じ日にウイランのRUN太郎さんが加古川でPB達成、いよいよサブスリーが現実味を帯びてくるタイムです。ピッチさんへの弟子入りが早速効果を発揮?全体のレベルアップで達成できるでしょうね。・・・翻って私は・・・サブスリー維持どころか走ることさえ困難な状態に陥ってしまい、さくら道が控えていなければ今シーズンの目標を喪失するところでした。
丁度今日で122件目の書込み・・・1年の3分の1を書き続けてきたことになるので足が治るまで、しばらくブログも休養しようかな?チョット弱気になって悩んでいます。