こんなプランを考えてみました。
さくら道の前哨戦として、やってみる気は無いですか?
近鉄四日市19時26分の急行で名古屋~岐阜へ行き、岐阜駅20時52分の高速バスで郡上八幡22時09分着・・・・ここからさくら道です。
22時30分スタートとして、距離にして163k?程度、白鳥経由分水嶺まで40k~道の駅「白川郷」43k(83k)~下梨25k(108k)~福光橋21k(129k)~県境10k(139k)~兼六園18k(157k)~ゆめのゆ6k(163k)
平均5.5k/hとしておよそ30時間・・・金曜日に出発すれば、日曜日の朝4時半着・・・一眠りしてからJRで帰ってくる・・・
交通費:四日市~岐阜1060円~郡上八幡1810円(2870円)
金沢~四日市4920円~7230円(特急使用の有無)
13時45分発で17時35分着7230円
14時05分発で20時05分着4920円
という形になり、食費、ゆめのゆの費用を含めると1.5万円ほど必要ですが・・・
どなたかサポート車を出していただけて、交替で運転手を務める方法だと、もっと自由なプランが組めてお金も少なくて済みますね。四日市の発時間ももっとゆっくりすることが可能ですし、スタート地点の変更も可能・・・白鳥スタートだと20kほど短くなります。
私が車を出す場合だと、募集人員は4名まで(5人乗りです)・・・常に運転手以外は走る形で、荷物をもたなくて済むから白鳥スタートなら20数時間で収まるかも・・・潰れても回収して進めるし・・・5kごとのエイド実施が走りやすいでしょうね。
希望者が多いようだともう1台どなたか出していただけると助かります。
賛同者が見えるようでしたら、希望の日時と一緒に連絡もしくはアップしてください。
たかさんからはやるなら7月が良いと希望がありました。
本番で45~8時間程度で走る場合だとほぼ似たような時間帯に各ポイントの通過になるかと思います。
さくら道の前哨戦として、やってみる気は無いですか?
近鉄四日市19時26分の急行で名古屋~岐阜へ行き、岐阜駅20時52分の高速バスで郡上八幡22時09分着・・・・ここからさくら道です。
22時30分スタートとして、距離にして163k?程度、白鳥経由分水嶺まで40k~道の駅「白川郷」43k(83k)~下梨25k(108k)~福光橋21k(129k)~県境10k(139k)~兼六園18k(157k)~ゆめのゆ6k(163k)
平均5.5k/hとしておよそ30時間・・・金曜日に出発すれば、日曜日の朝4時半着・・・一眠りしてからJRで帰ってくる・・・
交通費:四日市~岐阜1060円~郡上八幡1810円(2870円)
金沢~四日市4920円~7230円(特急使用の有無)
13時45分発で17時35分着7230円
14時05分発で20時05分着4920円
という形になり、食費、ゆめのゆの費用を含めると1.5万円ほど必要ですが・・・
どなたかサポート車を出していただけて、交替で運転手を務める方法だと、もっと自由なプランが組めてお金も少なくて済みますね。四日市の発時間ももっとゆっくりすることが可能ですし、スタート地点の変更も可能・・・白鳥スタートだと20kほど短くなります。
私が車を出す場合だと、募集人員は4名まで(5人乗りです)・・・常に運転手以外は走る形で、荷物をもたなくて済むから白鳥スタートなら20数時間で収まるかも・・・潰れても回収して進めるし・・・5kごとのエイド実施が走りやすいでしょうね。
希望者が多いようだともう1台どなたか出していただけると助かります。
賛同者が見えるようでしたら、希望の日時と一緒に連絡もしくはアップしてください。
たかさんからはやるなら7月が良いと希望がありました。
本番で45~8時間程度で走る場合だとほぼ似たような時間帯に各ポイントの通過になるかと思います。