今日のランはいつ以来か記憶に無いくらい久しぶりに朝・夜ともに10kをこなせました・・・昨日「復活」をテーマにと宣言してとりあえず・・・ですが、よく考えてみると8月は富士山に魅せられて毎週登っていましたが、走る距離は踏めなくてもそれなりに持久力の維持には役立っていたみたいだし、気持ちもだんだん整理できてきていたのかな?
丁度そんな感じで8月が終わり、降って湧いた3連休・・・ウイランさん津支部の練習会に参加してみようという気持ちになったことがまず復活の足がかり・・・懐かしい皆さんの元気な姿に励まされ、気持ち良く走らせていただいたことがそれまでのちんたらジョグからの脱皮に効果・・・一気に30秒ほどペースアップしたジョグをこなせるようになったこと
続けて距離を稼ぎ3日目には久しぶりにフルの距離をこなしても筋肉痛も起きずに終えられたことなどが続き、昨日の意欲、今日も朝に10k走れたし、夜もゆっくり入って8~9kのつもりだったのが「せっかくだから・・・」という気持ちが起きてペースアップ・・・1.5k強の周回コースを9分10秒で入って、ラストの5周目には7分20秒まで上げることができたりと、練習会・記録会で皆さんとお会いして元気を貰っての「復活」・・・このペースを維持できれば最低でも500kオーバー・・・上手く平日の距離を稼ぐことができれば600kも夢じゃないペース・・・敵は故障だけですね。
丁度そんな感じで8月が終わり、降って湧いた3連休・・・ウイランさん津支部の練習会に参加してみようという気持ちになったことがまず復活の足がかり・・・懐かしい皆さんの元気な姿に励まされ、気持ち良く走らせていただいたことがそれまでのちんたらジョグからの脱皮に効果・・・一気に30秒ほどペースアップしたジョグをこなせるようになったこと
続けて距離を稼ぎ3日目には久しぶりにフルの距離をこなしても筋肉痛も起きずに終えられたことなどが続き、昨日の意欲、今日も朝に10k走れたし、夜もゆっくり入って8~9kのつもりだったのが「せっかくだから・・・」という気持ちが起きてペースアップ・・・1.5k強の周回コースを9分10秒で入って、ラストの5周目には7分20秒まで上げることができたりと、練習会・記録会で皆さんとお会いして元気を貰っての「復活」・・・このペースを維持できれば最低でも500kオーバー・・・上手く平日の距離を稼ぐことができれば600kも夢じゃないペース・・・敵は故障だけですね。