老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

スポーツウォッチ購入

2015-01-24 20:08:00 | ノンジャンル
C・C・C・S・S・C・・・記憶にある範囲での私のスポーツウォッチメーカー遍歴、最初は何も情報が無くタイムが取れればいいやってことで、「デジタルは〇〇〇」のほぼ普通のデジタル、次の二つが最初と同じメーカーで非常に使いやすくって2台続けて同じモデル、その次はかつては時計といえば・・・のメーカーで電波が高かったので普通の電池式、さくら道で電池切れに見舞われた経験から次は同じメーカーの電波ソーラー・・・

これが年末に一度充電不足でおかしくなり、晴れた日に1日外に置いておいて復活させたけれど今回また・・・急いで充電したかったので電球の灯りでと思ったものの近づけすぎて液晶がいかれてしまい、新たに購入・・・C製に復帰です。
ランニング関係の雑誌を全く読まなくなって20年近く?ということでグッズに関する情報もほとんどお仲間の皆さんから仕入れるものだけ・・・私にも大きな責任はあると思うのだけれど、皆さんどちらかと言うとウルトラ系のグッズ情報が充実している方が多くて純粋にスポーツウォッチとしての機能が充実した製品となると???状態

Gはウルトラで大まかな距離&時間を把握するには便利だけれど、同じコースを走っても距離が違うことが多く、精度は今一・・・やはり正確にペースを体に覚えさせるには距離がきちんとしたコースの周回で練習をするのが一番・・・こういう目的には使い物にならないから、やっぱりスポーツウォッチは必需品(*^^)v

とりあえずネットで製品名で検索してみたら、壊れたものと同じものが今でも現役と言うことに(@_@;)・・・安いからこれでいいかと思ったものの、念のため「スポーツウォッチ、電波」として検索してみて見つけた今回購入の品・・・名前は以前と同じだけれど、10数年の進化?一回り小さく、電池式からソーラー電波に、値段も開発時期の古いSより安いってことで迷わず・・・検索した時点では電波は書かれていたけれどソーラーとは書いてなかったのにポチってから気づき、しまったなと思ったのだけれど・・・届いた商品はソーラーでした(*^^)v

それにしても機能が良くなり、定価は似たような価格だけれど・・・ネットでの購入価格はほぼ定価の65%・・・おまけに送料無料・・・(@_@;)・・・こだわりのある商品は実物を確認して買いたいけれど、そうじゃないものは普通の店舗では買えないですね(^^;

明日は四日市駅伝・・・選手の皆さん、頼みますよ(*^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする