昨日に引き続き口熊野‥なぜだか判らないけれど、6分ならいけるって妙な確信‥もっと謙虚な気持ちにならなければいけないのに、この根拠のない自信はどこから来る?
現実逃避の気持ちが裏返って、こんな状態になっているのか?‥なんにしても、膝の具合と相談しながら制限時間を目一杯使ってもいいくらいの気持ちでスタートラインに‥走り出して間もない、何にも判らない親父ジョガーのつもりで楽しまねば(^-^;
最近のテレビ‥あまりおもしろくないので、紀行物なんかを見ることが多く、中でも富士山関係のをよく見るのだけれど‥嫁さんが老後は富士山を眺めて暮らしたいって言い出して、噴火や地震が起きたらどうする?って聞いたら、近くなら中途半端に助かることもないだろうから後腐れが無くていいって極端な考え方(@_@;)
義父の仕事の関係で何度も引越を経験しているからすむ場所にこだわりがないのだろうけど‥遊び歩ける間は色々と便利な場所に住んでいると思っているので、本当に最後に暮らす場所として考えるなら有力候補だけれど‥
現実逃避の気持ちが裏返って、こんな状態になっているのか?‥なんにしても、膝の具合と相談しながら制限時間を目一杯使ってもいいくらいの気持ちでスタートラインに‥走り出して間もない、何にも判らない親父ジョガーのつもりで楽しまねば(^-^;
最近のテレビ‥あまりおもしろくないので、紀行物なんかを見ることが多く、中でも富士山関係のをよく見るのだけれど‥嫁さんが老後は富士山を眺めて暮らしたいって言い出して、噴火や地震が起きたらどうする?って聞いたら、近くなら中途半端に助かることもないだろうから後腐れが無くていいって極端な考え方(@_@;)
義父の仕事の関係で何度も引越を経験しているからすむ場所にこだわりがないのだろうけど‥遊び歩ける間は色々と便利な場所に住んでいると思っているので、本当に最後に暮らす場所として考えるなら有力候補だけれど‥