昨日の急遽帰宅でできた空き時間・・・何をするわけでもないのだけれど、のんびりまったり・・・一昨日は仮眠1時間だけで富士登山、帰りは御殿場の7でアイスコーヒーとドーナッツを仕入れた以外は自宅手前のサーKで夕飯を購入するまでノンストップという過激な1日だったので、今日の記録会は元々走るつもりは無し(^-^;
昨夜は10時前に就寝・・・それでも5時前に目覚め、いつものように朝食、記録会の準備を整えて家を出るまでに車と部屋を3往復・・・ガーミンを忘れた、スマホを忘れた、着替えを忘れたってことで気合の入らないこと甚だしい状態でした(^-^;
2か月ほど前にポチっておいた新しいシューズをようやく本日おろしました・・・まだ2足残ってますが、こちらはもう少し先になりそうです。
8時前にようやく霞へ到着、高校野球の予選が始まっていて結構混雑・・・そんなに面白いのかな・・・身内がかかわっていればともかく、一概に純粋とだけは言い切れない・・・野球だけに限らないけれど・・・いろんなご意見はあるでしょうが、私のスタンスはこんなものです(^-^;
話がそれたけれど、とりあえず汗だけは流そうってことで新しいシューズの感触確認を兼ねてゆっくりスタート、途中で電車で来た千春さんと合流、荷物をお預かりしてから雑談をしながらゆっくりジョグ・・・結構蒸し暑くって汗がダラダラ
千春さんと別れた後は記録会の準備をしていただいているタッチ夫婦とイナポッチさんを追いかけると、先月黒ちゃんが修理するからって持っていってくれたプレートがきれいに直ってる(@_@。・・・千田さんから寄贈を受けて修理をしないままだったので、これでまたずっと使い続けることができるようになり感謝、感謝です(^O^)/
記録会が始まるとウォーキング中のMちゃん親子と記録を取っている馬ちゃん、タッチパパの3人でお話・・・四日市でランニングクラブに加入したいってお話・・・みんなと一緒に練習をしたいってお話だったので、三滝とはちょっと方向性が違うし、平均年齢を考えると今一勧誘する踏ん切りがつかずに中途半端な状態・・・クラブとしてまとまった練習会は行っていないけれど有志での練習会はやってますし、平均年齢が高くても構わないってことなら歓迎しますよ・・・Mちゃん(^O^)/・・・よく考えてどこへ加入するか決めてくださいね
記録会を終えてからは蛍光灯の球を買って、ついでにお昼も購入して帰宅・・・11時ってことで、久々に車を水洗い、ついでに横に止めてある嫁さんの軽も・・・今回は思ったほど灰がかかっておらず、水洗いのついでに昨日使ったストックとシューズの手入れ・・・ストックは水洗いをしてから分解して干し、シューズは迷ったけれど中敷きだけを洗い、本体はブラッシングで埃落とし・・・これで3シーズン目・・・まだまだ頑張ってもらわなければ・・・ランニングシューズ3~4足分の価格・・・元を取るには・・・っていうよりも快適な登山に欠かせない必要経費・・・かな?
車の水洗いを終えてから普通のワックスにするか、以前に取説をよく読まずに買って、あまりに面倒な手順が必要だったので使わずに入れてあった撥水ワックスにするか・・・迷った挙句に、一番面倒な水洗いは終えているので恐る恐る目立たない部分へ撥水ワックス・・・やってみると思ったより簡単だったので、こちらも2台に・・・洗車の水と汗でぐっしょり・・・シャワーをしてから買ってきた昼食と一緒に缶入り麦ジュースを昼間から(^-^;
今日は暑かったけれどマラニックをやっていた人が多かったのかな?・・・車の手入れをしているときと洗濯物を干しているときに我が家の前の堤防道路を満殿の湯へ向かう男性がそれぞれ一人・・・以前は一般の人からすれば「〇〇〇〇」としか言えないことをやるのはお仲間か面識のある人達だけだったけれど、今日見かけたお二人は全く知らない方・・・すそ野が広がったと喜んでいいのか・・・〇〇〇〇な人が増えたと憂慮すべきなのかwww
全く関係ない話ですが、四日市で生まれ育って60年・・・住民票を移したのは新婚時代の2年間だけ・・・最近ある方のFbによく出てくる「ぎなぎな」って言葉、前後の脈絡からある程度イメージはしていたけれど、全く知らない言葉・・・名古屋生まれで名古屋育ちの嫁さんにどんな意味か知っている?って聞いたら「知ってるよ」って(@_@。
勤め先の人たちが使っていると言って、おおむね私の想像に近い説明・・・ネットで調べて見るとこの地域の方言らしい?・・・我が家では使わないな・・・皆さんのお宅では使ってます?
昨夜は10時前に就寝・・・それでも5時前に目覚め、いつものように朝食、記録会の準備を整えて家を出るまでに車と部屋を3往復・・・ガーミンを忘れた、スマホを忘れた、着替えを忘れたってことで気合の入らないこと甚だしい状態でした(^-^;
2か月ほど前にポチっておいた新しいシューズをようやく本日おろしました・・・まだ2足残ってますが、こちらはもう少し先になりそうです。
8時前にようやく霞へ到着、高校野球の予選が始まっていて結構混雑・・・そんなに面白いのかな・・・身内がかかわっていればともかく、一概に純粋とだけは言い切れない・・・野球だけに限らないけれど・・・いろんなご意見はあるでしょうが、私のスタンスはこんなものです(^-^;
話がそれたけれど、とりあえず汗だけは流そうってことで新しいシューズの感触確認を兼ねてゆっくりスタート、途中で電車で来た千春さんと合流、荷物をお預かりしてから雑談をしながらゆっくりジョグ・・・結構蒸し暑くって汗がダラダラ
千春さんと別れた後は記録会の準備をしていただいているタッチ夫婦とイナポッチさんを追いかけると、先月黒ちゃんが修理するからって持っていってくれたプレートがきれいに直ってる(@_@。・・・千田さんから寄贈を受けて修理をしないままだったので、これでまたずっと使い続けることができるようになり感謝、感謝です(^O^)/
記録会が始まるとウォーキング中のMちゃん親子と記録を取っている馬ちゃん、タッチパパの3人でお話・・・四日市でランニングクラブに加入したいってお話・・・みんなと一緒に練習をしたいってお話だったので、三滝とはちょっと方向性が違うし、平均年齢を考えると今一勧誘する踏ん切りがつかずに中途半端な状態・・・クラブとしてまとまった練習会は行っていないけれど有志での練習会はやってますし、平均年齢が高くても構わないってことなら歓迎しますよ・・・Mちゃん(^O^)/・・・よく考えてどこへ加入するか決めてくださいね
記録会を終えてからは蛍光灯の球を買って、ついでにお昼も購入して帰宅・・・11時ってことで、久々に車を水洗い、ついでに横に止めてある嫁さんの軽も・・・今回は思ったほど灰がかかっておらず、水洗いのついでに昨日使ったストックとシューズの手入れ・・・ストックは水洗いをしてから分解して干し、シューズは迷ったけれど中敷きだけを洗い、本体はブラッシングで埃落とし・・・これで3シーズン目・・・まだまだ頑張ってもらわなければ・・・ランニングシューズ3~4足分の価格・・・元を取るには・・・っていうよりも快適な登山に欠かせない必要経費・・・かな?
車の水洗いを終えてから普通のワックスにするか、以前に取説をよく読まずに買って、あまりに面倒な手順が必要だったので使わずに入れてあった撥水ワックスにするか・・・迷った挙句に、一番面倒な水洗いは終えているので恐る恐る目立たない部分へ撥水ワックス・・・やってみると思ったより簡単だったので、こちらも2台に・・・洗車の水と汗でぐっしょり・・・シャワーをしてから買ってきた昼食と一緒に缶入り麦ジュースを昼間から(^-^;
今日は暑かったけれどマラニックをやっていた人が多かったのかな?・・・車の手入れをしているときと洗濯物を干しているときに我が家の前の堤防道路を満殿の湯へ向かう男性がそれぞれ一人・・・以前は一般の人からすれば「〇〇〇〇」としか言えないことをやるのはお仲間か面識のある人達だけだったけれど、今日見かけたお二人は全く知らない方・・・すそ野が広がったと喜んでいいのか・・・〇〇〇〇な人が増えたと憂慮すべきなのかwww
全く関係ない話ですが、四日市で生まれ育って60年・・・住民票を移したのは新婚時代の2年間だけ・・・最近ある方のFbによく出てくる「ぎなぎな」って言葉、前後の脈絡からある程度イメージはしていたけれど、全く知らない言葉・・・名古屋生まれで名古屋育ちの嫁さんにどんな意味か知っている?って聞いたら「知ってるよ」って(@_@。
勤め先の人たちが使っていると言って、おおむね私の想像に近い説明・・・ネットで調べて見るとこの地域の方言らしい?・・・我が家では使わないな・・・皆さんのお宅では使ってます?