老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

汗臭い(T_T)

2015-07-14 18:39:00 | ノンジャンル
今朝の名鉄、名古屋から金山のわずかな時間(5分程度)、帰りの近鉄名古屋駅での電車待ちの数分、明らかな異臭‥汗の臭い‥いずれも臭いのもとは簡単に特定でき、名鉄では降りるまでのがまん、近鉄ではその親父の行く方向を見定めてから反対方向へ

自分の臭いは普通ではわからないし、自分でわかるときにはとんでもなく臭い(^-^;‥名鉄はどちらかと言うとホームレスに近い感じの薄汚れた親父、近鉄は現場作業上がりで汗の始末もせずにって感じ‥どちらも吐き気を催すほど臭かった‥これからの季節、マラニック帰りなんかにしっかり汗の始末をしてから乗り物に乗るようにしなければって強く感じた出来事
今朝の朝ラン、外へ出るときれいに晴れ渡り、月や星も見えている‥富士山確認のチャンスと思って最短コースで羽津山緑地へ‥途中の見通しが利く場所から東を見ると(T_T)‥肝心な部分に真っ黒な積乱雲?‥見えないかな?って思いつつもとりあえず目的地へ

絶対的な標高は知れているけれど、かなりの部分が坂道練習‥意識してペースアップしているつもりでも6分半から7分近くもかかって展望台に到着‥四日市中心部やコンビナートの灯りは綺麗だけれど‥肝心な景色は、知多半島見えるけれど、その向こうに見えるはずの景色は雲がかかったまま(T_T)

残念だけれどのんびりしてはいられないので、若干コースを変えて帰宅‥記録会でタッチパパや馬ちゃんから富士山が見えることについて聞かれて、私が見た詳しい場所や時間を説明‥気象条件さえはまれば羽津山緑地からは絶対に綺麗に富士山のようなシルエットが見えるはずなので、確認のためにも何とか見たいものです(^_^)v

御在所からは間違いなく見ることができるし、各地に残る「富士見」って地名は、富士山が見えたことを表しているから‥四日市にそんな地名はあったかな?

富士町の富士は富士電機からついた名前だから関係ないし‥朝ランをやっているかぎり、チャンスはこれからも有るはず‥明かに天気がよい日はカメラかスマホを持って走るかな‥職務質問(朝ランでされたことは無いけれど)されたら、富士山が見えた証拠写真を撮るためって言って信じてもらえるかな?(^-^;


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする