老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

やむを得ないけど・・・

2016-01-08 18:08:00 | ノンジャンル
お金に余裕の無い庶民の味方だった夜行の高速バス・・・料金が上がっていて(@_@)

需要があれば料金もそれなりに上がるのはやむを得ないけど、15日分の料金は世間一般の3連休を控えた今夜より高いのは何故?・・・休み明けの料金は4分の1にも(@_@)
運転手の過剰労働防止の法改正だからやむを得ないけど、東京駅までなら新幹線が少し高いだけ・・・眠れずに長時間拘束されるより、短時間でも新幹線ならそれなりに眠れる(^^)v

箱根までおよそ110キロってことは15時間程度、0時スタートなら15時には芦ノ湖の計算、そのまま箱根峠を越えれば三島にかなり早い時間にたどり着ける(^^)v・・・三島からなら新幹線で返ってくることも可能だし、何より東進、西進何れも大磯付近は明るい時間帯に通ったことが無いけど、間違いなく明るい時間帯に通れるってことが魅力\(^^)/

記憶に間違いがなければ前回は4年前、同じ時期で高速バスを使って読売新聞前を6時頃スタート、品川だったかで朝食、その頃から雨☔が降りだし、川崎ではどしゃ降り(T_T)、権太坂を越えてから携帯に水が入ったことに気づいて焦り、藤沢ではバッテリー切れ(T_T)

予備に持っていた充電池が機能せず、コンビニで電池式充電器を買ったりして、時間がかかり二宮から電車で小田原まで移動して予約してあった宿にチェックイン、翌日二宮まで電車で戻って再スタート、三島で気力が電池切れ(^-^;だったので、また三島で終了の可能性は高いけれど

週間予報を見てどうするか決めるつもり(^^)v

近年記憶に無い暖かさが続いたおかげで今日までコート無しでした・・・今日からコート生活、一度着ると今度はなかなか無しですませられないので我慢してました(^^)v
;


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする