老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

初めての体験(*^^)v

2016-06-01 18:03:00 | ノンジャンル
「行きたいなぁ~」って気持ちと「月末の書類がドッと来て無理」って気持ちがせめぎ合って、無理を承知でもらってしまった休み・・・Fさん、内緒でお願いします<m(__)m>

いつもより1本早い電車で桑名駅へ・・・近鉄・JRの桑名駅より東にあるのになぜか西桑名駅って名前の三岐鉄道北勢線で終点阿下喜(あげき)へ・・・ナローゲージのベンチシート、向かい合って座ると間を通る人は大変です。



6時50分発・・・運転士が乗り込んでから行先表示の変更は2分前・・・のんびりしてます(@_@。
終点の阿下喜駅はレース前のパレード出発地点・・・関係者がいっぱいです(@_@。



パレードコースを通って7、お弁当に助六を仕入れようと思ったら空っぽ(@_@。・・・おにぎりの100円セールだけじゃなくてレース観戦者が買っていった?

用事を済ませて出てきたら



元F1ドライバー片山右京のチームですね・・・他にも気づいた人が写真を撮ってました(*^^)v

チョッと曇っていて寒い



パレードを終えてこれから本番



トップの3人・・・マーシャルの話だと昨日はもう少し多くで逃げていたそうです



後続集団・・・すごい迫力







主会場になる農業公園で・・・あかつきさんがいなべの「そば」が美味しいって言っていたような気がしたので、昔のお嬢さんたちが出していたテントで



美味しかった(^O^)/

パレードの先導にDSPさんの後輩さん達



このコース、農業公園に入るのは斜度17%の激坂を上らなければならない設定でそこを過ぎてもほとんど上り・・・フィニッシュ地点までもすべて上り・・・テレビで見たツールドフランスなんかの平たん路での争いとは違った争いが有るのでしょうが・・・素人目には選手が気の毒な設定(@_@。・・・中央部の横幕部分がフィニッシュ地点です。



フィニッシュ地点を8回通って終了のレース・・・5周目の通過前







ライバルのC社は来ていない?少なくとも車は見ませんでした・・・スバルが協賛?各チームともスバルの車でした・・・目測40以上は出てる

走ったのはコースの半分程度を往復・・・沿道は地元のおっちゃん、おばちゃんのほかにも今風の自転車愛好家(ランドナーは1台も見なかった)で結構な賑わい・・・私にも応援をしてくれるので手を振って愛想を振りまいてきました(*^^)v

農業公園で近鉄四日市駅で人身事故の影響で近鉄が止っているって情報がスマホに入り、帰りは伊勢治田から富田へ出ることにして、強烈な追い風に乗って進み、少し寒さを感じながらもせっかくなのでミニ〇トップへ寄って



ハロハロ冷凍みかん・・・税込み290円・・・たかさんみたいに美女と食べれば最高、一人寂しく駅までの道を歩きながらでも美味しかった・・・もう少しシロップがかかっていてほしかったけど(^-^;

絶秒のタイミングで駅に到着、ほとんど待つことなく富田行きに乗車・・・こちらは西武のお下がり電車だから狭軌・・・それでも朝のナローゲージと比べると車内の広さは雲泥の差・・・経営は同じ三岐鉄道なのに、ナローゲージは磁気切符、こちらはいまだに昔懐かしい硬券(写真を撮り忘れた)

今日の目的はTOJいなべを見ること・・・レースそのものに関心が有るわけじゃないので最終的には6周目途中までしか見てないけれど、たまにはこういったものを見るのも良いものです(*^^)v

帰宅後は28日にお嫁入りしてきた嫁さんの新車を初めて運転席に座っていろいろ確認・・・前の車と違って収納部分が少ないのに(@_@。でした・・・燃費アップの犠牲?

その後は金曜日の資源回収に合わせてPCを捨てるためにHDを取り外して準備・・・3台・・・もう1台残ってますけど、一度に出すと目立つので小分けにして出します(^-^;

<script type="text/javascript" encoding="UTF-8" src="http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/paste?id=4ed968ee97b7bfdcebe3b91d62a23d64&width=480&height=640&mapstyle=map&graph=true&maponly=false"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする