自分としては今の部署になったときに聞いた仕事の優先順位通りにやって、翌日の午後から使う書類を後回しにして、その担当者が戻ってきたから引き継いだだけなのに・・・
問題になる書類が二件有りその旨もキチンと引き継いだからそれで良いと思っていて、優先順位が高いと思っている仕事を順番に片付け、一息着いたときに引き継いだ仕事でできそうなことが有ったから担当者の顔を見て、やりましょうかオーラを発信していたつもりなのに・・・
いきなり私の顔を見ながら「自分のことばかりやって・・・」と怒鳴ってからその仕事を始めたのだけれど・・・普通の人なら「やろうか?」って声をかけるけれど、その人と言うかその担当部門の仕事は少し変則的で、やったことが無い部分が多くて、ブラックボックスみたいな仕事だし、自分達でほとんど握り込んでいるから声をかけられなかったのに・・・
直後のミィーティングでマネージャーが話す内容が先程の1件らしく、話が進むにつれて間違いないと確信を持てたので「なにか質問?」と言われたときに、「オブラートに包んだような言い方をされても具体的に何が悪いのかわからない、彼らは仕事を握り込んでいるからわからない」って言ったら・・・
怒鳴った人間が「マネージャーまでやった人間がわからんのか((( ̄へ ̄井)」って言うんだけれど・・・申し訳無いけれど、今の部署(全く未経験の仕事)に来て一年と三ヶ月未満、その部署の仕事に至っては取っ掛かり部分はやっても、その先どのようにフィニッシュするのかは未経験・・・判れと言う方が無理((( ̄へ ̄井)
マネージャーもお互いに声をかけろってことだけで終わったけれど・・・私としては怒鳴られるようなことをやった意識はサラサラ無く、しばらく真剣に踏ん切りをつけるってことでいろいろ考えてました(^-^)v
怒鳴られて当然なのでしょうか?
なんにしてもその仕事の優先順位が高いなんてことは聞いたことが無いから、明日確認してみるつもり(^-^)v
喧嘩するつもりなんか無いし、その仕事の優先順位が高いってルールなら次からそのような対応を取れば良いだけ・・・一時の感情で動くとろくなことは無いから一晩、頭を冷まします(^-^)v
問題になる書類が二件有りその旨もキチンと引き継いだからそれで良いと思っていて、優先順位が高いと思っている仕事を順番に片付け、一息着いたときに引き継いだ仕事でできそうなことが有ったから担当者の顔を見て、やりましょうかオーラを発信していたつもりなのに・・・
いきなり私の顔を見ながら「自分のことばかりやって・・・」と怒鳴ってからその仕事を始めたのだけれど・・・普通の人なら「やろうか?」って声をかけるけれど、その人と言うかその担当部門の仕事は少し変則的で、やったことが無い部分が多くて、ブラックボックスみたいな仕事だし、自分達でほとんど握り込んでいるから声をかけられなかったのに・・・
直後のミィーティングでマネージャーが話す内容が先程の1件らしく、話が進むにつれて間違いないと確信を持てたので「なにか質問?」と言われたときに、「オブラートに包んだような言い方をされても具体的に何が悪いのかわからない、彼らは仕事を握り込んでいるからわからない」って言ったら・・・
怒鳴った人間が「マネージャーまでやった人間がわからんのか((( ̄へ ̄井)」って言うんだけれど・・・申し訳無いけれど、今の部署(全く未経験の仕事)に来て一年と三ヶ月未満、その部署の仕事に至っては取っ掛かり部分はやっても、その先どのようにフィニッシュするのかは未経験・・・判れと言う方が無理((( ̄へ ̄井)
マネージャーもお互いに声をかけろってことだけで終わったけれど・・・私としては怒鳴られるようなことをやった意識はサラサラ無く、しばらく真剣に踏ん切りをつけるってことでいろいろ考えてました(^-^)v
怒鳴られて当然なのでしょうか?
なんにしてもその仕事の優先順位が高いなんてことは聞いたことが無いから、明日確認してみるつもり(^-^)v
喧嘩するつもりなんか無いし、その仕事の優先順位が高いってルールなら次からそのような対応を取れば良いだけ・・・一時の感情で動くとろくなことは無いから一晩、頭を冷まします(^-^)v