老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

何て言えばいいのかな?

2017-11-01 17:38:00 | ノンジャンル
先日ここでこの人の歌を「良い」って書いて、その日のうちに2曲ダウンロード購入、その後ユーチューブだけでは物足らなくなりCDを買おうと思ってお店に行ったら・・・まず驚いたのがセル商品のスペースの小さいことと置いてあるアーティストが全く限定的だったこと、残念ながら彼女の作品は置いてもらっていませんでした。

仕方がないのでレンタルブースへ移動して探すけれど、やっぱり見当たらない・・・ということで諦めてネットで購入することにしました(*^^)v・・・リリースされている作品を見ると7年くらい前からのものが有り、なるべく重複しないように3枚(18曲)をダウンロードしました(*^^)v  携帯プレーヤーには早速入れたので、CDに焼いて車にも入れるつもりです(*^^)v
昔は四日市にも何店も有ったレコード店やCDショップ、少なくとも中心部からは全く姿を消してしまい知っていて残っているのは当時から書店としてやっていたお店だけ・・・PCや携帯電話・スマホを高齢者はあまり使わないことから情報の偏りを「デジタルディバイド」って言って問題だって言われたのはすでに何年も前のこと・・・今日のような体験のことは何といえば良いんでしょうね?・・・完全に負のスパイラル、ますますCDが売れなくなりますね。

これを書きながらテレビにユーチューブの彼女の歌を流しています(*^^)v

朝は寒かったので11時前に・・・2時間16分かけてわずか17キロ(^-^;・・・普通に走っているつもりでこのスピード、しかも15キロからは足が売り切れ状態・・・すでにDNSを決めて当日はHさんと自転車なんだけれど、万一出場しても途中で動けなくなった可能性が非常に高い今日の情けなさ・・・本格的な走り込みができないから見通しが立たないです(^-^;

昼食用に最寄りのパン屋さん・・・食パンを買ったことが無かったのでまずは食パン・・・1斤売りが有ったけれど300円、1本(2斤)だと600円だったのでとりあえず1斤を購入・・・美味しいことは間違いないのだけれど、先日のプレオープンのお店はカナダ産小麦が税別1本400円、国産小麦でも500円ってことなので(@_@。して帰宅後に嫁さんに話したら・・・「普通じゃん」って言われたのだけれど専門店で1斤300円って普通なんですか?

スーパーなんかの売り出しでナショナルブランドの食パンだったら100円を切る価格に慣れている身にとっては衝撃・・・200円ならって思えるけれど300円だとチョッと考えます・・・逆に300円が普通なら200円のお店はかなり無理している?今日買った分が無くなったら200円の方をまた買います(*^^)v

昼食後はいよいよ11月ってことで年末調整のことが気になったので税務署へ・・・歩いて10分ほどだから苦にもならないけれど、走っただけでは不足している歩数を稼ぐために歩き、ついでに最初に書いたCDゲットを目論んで出かけ、年末調整では年内に再就職をしないのなら確定申告の時にって言われまずは一息でした(*^^)v・・・気になったのは退職したのなら今年度の源泉徴収票を貰ってないですか?って言われたこと・・・帰宅後に確認したら配信されてました(*^^)v

歩数稼ぎに中心部へ行きトレイルミックス用のドライフルーツやナッツ、チョコ類を購入・・・これからマラニックも本格的なシーズンだからってことで仕入れたのだけれど、今日はチョッと違ったものも・・・ベビースターラーメン、フルグラにチョコフレーク、いずれも移動しながらの補給には問題ないと思ってだけれど・・・とりあえず一度作ってみます(*^^)v

今日のランでの影響が軽微だったら明日はミニマラニックを予定・・・くしゃみをしても痛みが出ませんでした・・・寝るときと起きるときの体を横たえたり起きる動作ではまだ痛みを感じるけれど間もなく丸2か月・・・早く痛みが消えてほしいものです(*^^)v


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする