老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

予定を雨で短縮(*^^)v

2017-11-04 17:48:00 | ノンジャンル
昨夜までの予報では雨の心配なんか無かったのが、今朝の予報では前線がかなり南下して午前中はチョッとやばいかなって感じ、車を進める方向は真っ暗(^-^;・・・西藤原駅付近を過ぎたところでポツリ、でもその後は大丈夫だったから当初の予定通り・・・長楽寺から拘留孫(くるそん)岳登山口を確認して、R306から見えるガードレールまで行ってから戻って中里ダム周辺をぐるっと回って車に帰る・・・つもりだったのが

トレランシューズを履いていたことと、雨具兼用の防寒具と熊鈴以外は山でもある程度はって装備だったのでガードレールの先はどんなのだろう?って好奇心に逆らえず・・・しばらく行って、やっぱり装備に不安が有るのと単独行なのに無茶は禁物、ついでに空も真っ暗にってことで戻りかけてしばらくしたら・・・木々の葉をたたく雨音に(@_@。してカメラを濡れないようにバッグの奥にしまい込んでから、落ちている枯れ枝をひっかけて転ばないように気を付けながら走って下り・・・雨はほんの一時、空さえ明るければ時間も早いので中里ダム方面は諦めて篠立地区をもう少し細かくってことで遊びました(*^^)v


時間も頃合いってことで以前から看板だけは知っていた蕎麦屋さんへ行ってみることに・・・開店時間は11時半でその気になったのが11時40分・・・到着は5分後でお店は



看板には確かに「売り切れ次第終了」って書いてあるけれど・・・写真で背中が写っているおっさんは何かブータレていてお店の人がなんだか一生懸命誤っていたから、それこそ開店直後に売り切れ?・・・10月にテレビで紹介された(リンクはテレビネタとは違います)ってことで余計に来店客が多かったんでしょうけれど、私はそんなことは全く知らずに「話のネタに食べられたらいいや」って程度の気持ちだったからアッサリと引き上げましたけれど、時間が時間・・・売り切れなんて夢にも思っていないだろう車が続々と入ってきてました(*^^)v

明日からのHさんとの自転車を思えばかえって良かったかも(*^^)v

それにしても以前も書いたけれど高1の地理の先生がこの地区(篠立)から来ていたやつに「日本のチベットか?」といった言葉に廃屋や廃社、石組みを見て改めて納得した次第です(*^^)v・・・昔の人は今ではとんでもないとしか言いようがない場所でも住処を求めて?いたことに(@_@。です。


今日の詳細はこちら・・・写真の末尾に今年5月3日のマラニックで行った篠立の風穴と白石鉱山の写真を追加してあります(*^^)v

https://yamap.co.jp/activity/1316864
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする