新制度試験での鼻出し失格事件、大学受験生=若い・前途洋々・これからの人etcが私の中でのイメージ、どういう経緯で今回の受験に至ったのか報道されていないみたいなので分からないけれど、一般的に考えられる正当な目的として受験をしたのであれば完全に私の認識不足でお詫びしなければいけないけれど・・・愉快犯?とでもいう人種のような・・・同じ部屋の受験生が気の毒としか思えないのですが、続報で受験動機とでもいったものを報道してほしいものです。
同じくイメージ関連、名前としては知っていた根尾谷、大規模な断層が有るのと薄墨桜くらいしか知らない地名でしたが平成の大合併で違う名前の市になっていて、この冬の大雪の影響でここ最近雪崩注意の情報が頻繁にニュースで流れるのですが、こういった情報を流すルールの関係なんでしょうか?市の名前を言われてもなんだかぴんと来なくって・・・せめて市の名前と一緒に山間部くらい付け足してくれると分かりやすいのですが、大雨に関する情報は被害が頻発したこともあってずいぶんと一般人にもイメージしやすい表現に変わってきていますが、所詮はお役所仕事、雪崩の被害が頻発しないと変わらないんでしょうね(^-^;
今月中に行きたいと思っていた安乗のきんこ芋パフェ、今朝突然Fbに今日から2月7日までコロナ関連で臨時休業ってアップ、こんな時節だから仕方ないといえば仕方ないですが、近鉄の3000円で3日間乗り放題切符を使ってって目論んでいたのが日程の練り直しが必要、切符は期日指定購入で2月26日まで買えるからチャンスは1か月以上あるし、明日の大寒を境に日照時間もますます長くなり、日射しが有れば暖かさも感じられるようになるはずで志摩方面はマラニックシーズン、大王崎の田中料理店は大勢で行かないとその良さを体験できないのでコロナが収束しない限り楽しめないって問題もありますけど・・・
交通系ICカードで区域を跨いで使えないって大問題以外に、構内への入場券代わりに使えないってのもありますが、JR東日本は今年3月中旬から一部例外はあるものの2時間以内に退場する場合はICカードでの利用ができるようになるってニュース、改札の中に使いたいお店がある場合、わざわざ入場券を買う必要が無くなるって利便性が高まりますね・・・ただしせこい私はこちらの地域で同様の利用が出来るようになってもわざわざ入場料を払ってまで構内店舗で買い物をする気になるかというと微妙ですけど(^-^;
同じくイメージ関連、名前としては知っていた根尾谷、大規模な断層が有るのと薄墨桜くらいしか知らない地名でしたが平成の大合併で違う名前の市になっていて、この冬の大雪の影響でここ最近雪崩注意の情報が頻繁にニュースで流れるのですが、こういった情報を流すルールの関係なんでしょうか?市の名前を言われてもなんだかぴんと来なくって・・・せめて市の名前と一緒に山間部くらい付け足してくれると分かりやすいのですが、大雨に関する情報は被害が頻発したこともあってずいぶんと一般人にもイメージしやすい表現に変わってきていますが、所詮はお役所仕事、雪崩の被害が頻発しないと変わらないんでしょうね(^-^;
今月中に行きたいと思っていた安乗のきんこ芋パフェ、今朝突然Fbに今日から2月7日までコロナ関連で臨時休業ってアップ、こんな時節だから仕方ないといえば仕方ないですが、近鉄の3000円で3日間乗り放題切符を使ってって目論んでいたのが日程の練り直しが必要、切符は期日指定購入で2月26日まで買えるからチャンスは1か月以上あるし、明日の大寒を境に日照時間もますます長くなり、日射しが有れば暖かさも感じられるようになるはずで志摩方面はマラニックシーズン、大王崎の田中料理店は大勢で行かないとその良さを体験できないのでコロナが収束しない限り楽しめないって問題もありますけど・・・
交通系ICカードで区域を跨いで使えないって大問題以外に、構内への入場券代わりに使えないってのもありますが、JR東日本は今年3月中旬から一部例外はあるものの2時間以内に退場する場合はICカードでの利用ができるようになるってニュース、改札の中に使いたいお店がある場合、わざわざ入場券を買う必要が無くなるって利便性が高まりますね・・・ただしせこい私はこちらの地域で同様の利用が出来るようになってもわざわざ入場料を払ってまで構内店舗で買い物をする気になるかというと微妙ですけど(^-^;