数日前にふと思い出した今日のこと、よくぞ我慢して一緒にいてくれるって感謝しかないです(*^^)v・・・ということで、雨に合わせて今日から木曜日まで献血ファースト生活、10時前に図書館経由で今月15日で期限が切れるポイントを使うのと今月末で無料チケットの有効期限が切れるというせこい理由でCDレンタルとコミックを仕入れに・・・スマホを変えたときにあまり使わないアプリは表に出していなかったおかげで2カ所でポイントゲットをできず、もちろん帰宅後に使えるようにしましたけれど、次はいつ使うか?はなはだ疑問なんですが、使えるようにしておかないと同じ事の繰り返しになるので(^-^;
情けないことに一番の目的を危うく失念するところ、CDを借りコミックをゲットして最後にってつもりだったのに、いざとなって目的が何だったか???しばらく通路で考えてようやく思いだしたから良かったけれど、今日もブログの題名通りの行動をしてしまいました(^-^;
午後からは予報通りに雨が上がり、お昼を食べ過ぎたので少しでも消費せねばってことでご近所徘徊、桜の季節になると桜祭りがおこなわれる近鉄の線路近くにこんなベンチが有って思わず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/38/40930b2ff0c43f77e8aefdaafb3ad65e.jpg)
2月13日から名古屋・大阪難波毎時0分発は全て「ひのとり」に統一されるってことなので、このベンチ付近通過は大阪方面は毎時25分頃、名古屋方面は毎時45分頃になると思います。
非常時によく助けてもらったトイレは今この状態、暫くは使わなくて済むように動く必要があります(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d8/5181bec94737ced63c5dbef0cc538105.jpg)
去年は全国的に行えなかった桜祭り、今年はどうなるでしょう?人間界の騒ぎをよそに自然は着実に季節を捉えて春を待ってます・・・つぼみ、分かります?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/af/8aba3fa2823e76c924108da9d4250727.jpg)
時間とともに青空が顔を出してきて日没も17時頃と一時のことを思うと(*^^)v・・・距離調整にR23が三滝川を跨ぐ大正橋右岸にこんな看板、津波対策工事の仕上げですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/98/e8e0e097bab38b31eab3c6d19027c4f9.jpg)
近鉄の高架工事が終わって通行量が増えた道路、まだ最近だと思いますがこんなものができていて(@_@。・・・渡るつもりが無かったから動作確認はしてないですが、ドライバーに注意喚起をするのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6f/5bc4f6139e7d4886441c3f87bd698be5.jpg)
このすぐ北側にある「ばんこの里会館」、今の季節各家庭で大活躍でしょうか?大きさがわかるように手袋を置きましたけれど、何人分の鍋になるんでしょう(@_@。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9c/0bbb678ad6d13b172502697cee5cfb49.jpg)
情けないことに一番の目的を危うく失念するところ、CDを借りコミックをゲットして最後にってつもりだったのに、いざとなって目的が何だったか???しばらく通路で考えてようやく思いだしたから良かったけれど、今日もブログの題名通りの行動をしてしまいました(^-^;
午後からは予報通りに雨が上がり、お昼を食べ過ぎたので少しでも消費せねばってことでご近所徘徊、桜の季節になると桜祭りがおこなわれる近鉄の線路近くにこんなベンチが有って思わず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/38/40930b2ff0c43f77e8aefdaafb3ad65e.jpg)
2月13日から名古屋・大阪難波毎時0分発は全て「ひのとり」に統一されるってことなので、このベンチ付近通過は大阪方面は毎時25分頃、名古屋方面は毎時45分頃になると思います。
非常時によく助けてもらったトイレは今この状態、暫くは使わなくて済むように動く必要があります(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d8/5181bec94737ced63c5dbef0cc538105.jpg)
去年は全国的に行えなかった桜祭り、今年はどうなるでしょう?人間界の騒ぎをよそに自然は着実に季節を捉えて春を待ってます・・・つぼみ、分かります?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/af/8aba3fa2823e76c924108da9d4250727.jpg)
時間とともに青空が顔を出してきて日没も17時頃と一時のことを思うと(*^^)v・・・距離調整にR23が三滝川を跨ぐ大正橋右岸にこんな看板、津波対策工事の仕上げですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/98/e8e0e097bab38b31eab3c6d19027c4f9.jpg)
近鉄の高架工事が終わって通行量が増えた道路、まだ最近だと思いますがこんなものができていて(@_@。・・・渡るつもりが無かったから動作確認はしてないですが、ドライバーに注意喚起をするのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6f/5bc4f6139e7d4886441c3f87bd698be5.jpg)
このすぐ北側にある「ばんこの里会館」、今の季節各家庭で大活躍でしょうか?大きさがわかるように手袋を置きましたけれど、何人分の鍋になるんでしょう(@_@。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9c/0bbb678ad6d13b172502697cee5cfb49.jpg)