今日できなかったらどうしようと不安いっぱいで行った献血ルーム、顔見知りの受付スタッフはお二人とも今日はお休み、新しい若いお二人だったので世間話も何もせずに淡々と受付をしてもらい、時間待ちをしようと移動しかけたところで他の仕事をしていた責任者さんが私に気づいて挨拶をしてくれ、こちらとしてはお正月の特別献血が出来なくって恐縮していたので「正月は申し訳なかったです」が第一声、続いて「今日できなかったらどうしようと思って・・・」って言ったら先方も返す言葉が無くって「いやいや・・・」って言うのが精いっぱいってやり取りが有って、暫くして事前検査
採血検査でも正月にできなかったことが話題になって今日は何とか・・・って話になっていたからか、検査結果が出るまで待っている間にやけに早く担当の看護師さんが寄ってきたので今日もダメなのか(T_T)と思ったら「今日は12.5でOKです」って伝えに来てくれたんですが、検査の時によほど不安な顔をしていたんでしょうね(^-^; 無事に関門通過で今年の第一回、通算181回目無事行えました(*^^)v
春の全国一斉の緊急事態宣言時にZOOMを使って皆さんと情報交換をしていたけれど、それ以降使っていなくって、相方さんが仕事の関係で今夜テスト運用、来月に本番を行うってことで使おうと思ったらやり方を忘れていて、いろいろやっているところ・・・専用に使っているノートPCの性能が低いってこともあって、起動からアプリが立ち上がるまで信じられないほどの時間がかかり一向に進みません(^-^;
ということで今日はほかにも書きたいことが有ったけれど、まずはZOOMを使えるようにするのが最優先、とりあえずは一番懸念していた献血OKのご報告ができたので(*^^)v
採血検査でも正月にできなかったことが話題になって今日は何とか・・・って話になっていたからか、検査結果が出るまで待っている間にやけに早く担当の看護師さんが寄ってきたので今日もダメなのか(T_T)と思ったら「今日は12.5でOKです」って伝えに来てくれたんですが、検査の時によほど不安な顔をしていたんでしょうね(^-^; 無事に関門通過で今年の第一回、通算181回目無事行えました(*^^)v
春の全国一斉の緊急事態宣言時にZOOMを使って皆さんと情報交換をしていたけれど、それ以降使っていなくって、相方さんが仕事の関係で今夜テスト運用、来月に本番を行うってことで使おうと思ったらやり方を忘れていて、いろいろやっているところ・・・専用に使っているノートPCの性能が低いってこともあって、起動からアプリが立ち上がるまで信じられないほどの時間がかかり一向に進みません(^-^;
ということで今日はほかにも書きたいことが有ったけれど、まずはZOOMを使えるようにするのが最優先、とりあえずは一番懸念していた献血OKのご報告ができたので(*^^)v