老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

これからどうなる?

2021-08-09 17:10:00 | ノンジャンル
とりあえず無理やり終わったイベント、先月末にそれどころじゃない方々のことを忘れて浮かれていたってことに気づいてから意識的に直接それにかかわる話題は避けてきましたが、温暖で運動に適しているなんて噓をついてまで誘致したイベント、最後の男子マラソンでの服部、重度の熱中症ってことですが後遺症は残らないのでしょうか?周囲に気を使って止めるに止められなかったのは分かるけれど、選手生命を脅かすような事態じゃなければ良いのですが・・・

同じレースで解説者も大変だなって思ったのが39キロくらいだったでしょうか?2位集団を追いかけていた大迫の表情をカメラが捉えたときに私は口が開いてしまって、それまでのようにタイム差が縮まっていない状況からこれで終わったって思ったのですが、金さんは「大丈夫、目が前を向いています」って希望的観測を言っていたけれど、私でも分かったこれ以上の追い上げは無理って状態、立場上言えなかったのでしょうか?・・・止めるに止められなかったイベント開催に始まり、いろいろと問題を抱えたままとりあえず終了したイベント、2週間後に新たなイベントが控えているけれど・・・

メディアでも取り上げられているけれど、自粛要請は有るけれどイベントをやったのだからって気持ちが国民の間にあるのは間違いない、飲食業他営業自粛を求められる業種の方々にとってはまともな補償も行わずに自粛要請ばかりって受け入れられるものじゃないと思うのは当然、国民の生活を守ってこその政府、支持率が某調査では30%を下回ったって当然ですよね・・・それでも不幸なのはそれに代わる選択肢となりうる勢力が存在しないこと・・・昨夜は閉会式の模様をある程度見ていたけれど、パリのイベントを見ることができるんだろうか?って不吉な予感がよぎりました(^-^;

よく考えてみたら東のイベントが終わったのと入れ替わりに全国的にお盆休み、順延されたけれど明日から西でイベント、それに続いてまた東でイベント、どう考えても収束する要因が見当たらないけれど・・・今日で受傷から15日、一回り人間が大きくなってしまったような感じがするのは残念ですが、擦り傷だらけだった両足のかさぶたもきれいにはがれ、死んでしまっていた両足の人差し指の爪も新しいものが、あと一週間の我慢で普通に動けるようになるといいな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする