老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

小雨の合間に

2022-06-14 16:09:45 | 日記

低気圧の発達具合次第で・・・って当地の予報はかなり幅のある雨予報、すっかり怠け癖がついてしまった老体は9時過ぎまですっかりお休みモード、外を見ると降ってない(@_@。3日間もサボったのだから今日くらいは走っておくかって準備をしていつもの河川敷、時折パラつくものの走るのには全く影響無し、ペースをどうこう言う気も無くただ歩数だけは稼いでおこうってことだったのに、終わってみれば17キロほどを6分半ペース、スマホの歩数カウンターがおかしくって、この距離&ペースなら間違いなく2万歩到達のはずが2千歩以上不足、仕方がないので雨の降る中最寄りのドラッグストア迄お買い物に、車でしか行けないような郊外店舗なら理解できるのだけれど、高齢化が進む住宅地の店舗なのに雨対策は傘立てが置いて有るだけ、多くの店舗で見かける濡れた傘を入れる袋が設置されておらず、かと言って傘を勝手に使われた経験のある私は店舗の傘立ては使わない派、やむなく入り口で水滴をしっかり落としてから入店しましたが、床を濡らして他の方が滑ったりしないか気が気じゃなかったです(>_<)

 

レジで「傘を勝手に使われた経験が有って他人を信用できず傘立ては使わないし、車で来るような距離じゃないので他の店のように袋をおいてくれません?」ってお話、レジ担当の方は店長に話しておきますってことでしたが、店舗運営のコストってことから言えば置きたくないだろうってことは明白、だけど濡れた床面で滑って怪我をしたってことになればケチったコスト分以上のお金、それ以上にその店の信用が吹っ飛ぶってことを考えてほしいなって思いましたけれど、ボケ老人のわがままでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする