ネットでは今日の13時のつもりで購入手続きをしていて、QRコードが上手くスマホに転送されていなかったので劇場で発券手続き、ところが何度やっても購入されていないってメッセージ、おかしいと思ってカウンターへ行って持参のメモを見せながら話をしたら、昨日のチケットを手続していたことが判明(@_@。 諦めて再購入をしなければと思っていたら、上役さんへ連絡してくれカウンターへ出て来てくれていろいろ確認、入場されていないことが確認できたので大丈夫って話に(@_@。 同じ席が空いていたのでその席でチケットを発券してもらって、13時開演の1分前に滑り込み・・・ネット上でもキャンセルや変更は一切できないって書かれていてそれを承知の購入、買い直せって言われても何の反論もできない事態なのに笑顔で入場を認めてくれて大感激、先月見た映画は原作は素晴らしいものだったのにミスキャストを始めとして「金返せ」レベルの駄作だったのに、今回は面白かったです。
私のミスなのに何ら咎めるようなことも無く笑顔の対応、何度もありがとうを繰り返して楽しい時間を過ごせました。本当にありがとう109シネマ四日市さん!ちなみに見たのは70周年記念作のゴジラ(4DX版)、とってつけたような部分はもちろんありましたが、「らんまん」夫婦の息もピッタリ、エンドロール途中の退席者は一人も無く、多分あるだろう次作も楽しみです。で、まだ落ちが有って自宅まで200mを切った歩道橋の上、スマホが無いのに気付いてUターン、さっき対応してくださった上役さんがカウンターにいらっしゃって、即座に持ってきてくれました。恥ずかしくってまともに顔を見ることもできない状態で、「何度も騒がせて申し訳ないです。ありがとうございました。」って言いながらカウンターを後にしました(^-^; スマホの件は4DXの座席なので必然的に大揺れ、ずり下がって何度も座り直しているうちにお尻のポケットから出てしまったようです。上映時の注意に4DXを見ることが出来ない対象者として高齢者も含まれてましたけれど、今日の私のように劇場側に何の落ち度もないのにお騒がせって迷惑行為連発をするから要注意ってことで対象外になるんでしょうか?(笑)
午前中は軽く走りに出かけ、海蔵川への導水路すぐ下流部分から何年振りかに堆積した土砂の浚渫作業が始まっていて、しばらく走りにくい状態が続きそうです。