今更どうでも良いことなんですが、数日前にスマホをいじっていてここを見たとき、何やら見たことの無い(スマホでここを見ること自体が滅多にない)ボタンが気になって操作してみたらアクセス確認のボタン、さらにそこから進むとアクセス人数や件数データが表示されて、こんなつたない自分勝手なことを書き連ねているところへ毎日7~80人以上が来ていただいていることが分かって(@_@。 ごく近しい方たち数人程度、多くても以前のサイトへのアクセス件数から判断して3~40人程度だろうと思っていたから嬉しい気持ちは当然なんですが、それよりも驚いたってのが正直な気持ちでした。以前のサイトはアクセス数がカウンター表示されていたのでトータルでどのくらいの方が来ていただいているかが分かり、多い時には100人を大きく越えることも有りましたが、次第にじり貧で私より1年後にブログを始められたOさんにも数年でアクセス数を上回られ、以前のサイトが閉鎖される前にはまさしく桁違いの件数にまでなっていたので、自らの至らなさ&人望の差なんだろうなって思って、日記代わりなんだからアクセス数なんて気にする必要無いって強がってました。そんなところへ以前のサイトから比較すると倍近い方々が訪れてくださっているって分かって(@_@。、本当にありがたいことです<m(__)m>
今日は午前と午後の2回軽い散歩、午後はいつもの河川敷経由で図書館、浚渫工事真っ最中で何年か前にも見た砂の運搬車の動きが面白くって見飽きないんですが、作業している方々にとってはきれいな女性に見られるならともかく、薄汚れた老いぼれに見られるのは迷惑以外の何物でもないだろうってことで写真を数枚撮っただけでその場を離れました。この車、運転席と荷台が一緒に回転してキャタピラ部分はそのまま、砂を積み込み、溜めているところまで自走して回転して砂を降ろし、採取場所に戻って回転して荷台に砂を積むの繰り返し、動画にすればいいんですけどそこまでは・・・