老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

車内放送

2017-04-25 20:04:00 | ノンジャンル
先週くらいから気付いたのだけれど、近鉄の車内放送が特急以外の電車でも英語の案内が流れるようになって(@_@)

特急は四か国語だったかな?少なくとも大陸の唯我独尊国とその先っぽにぶら下がって、国同士の約束を平気で反故にするウリジナル国の言葉が流れていたような?

人種構成から言ったら、スペイン語系の言葉も必要かなと思ったりもするけれど、最近のコンビニスタッフは先の二か国の人が圧倒的に多くて、名札の名前を見なければ日本人と勘違いするほど日本語が上手(^_^)v

下手をすると、おかしな日本人より遥かにきれいな言葉を使って流暢に喋るから、特急は観光客向けに言語の種類を増やし、その他の列車は実質的に国際共用語になっている英語で事足りるのかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッコいいですね(^O^)/

2017-04-24 18:44:00 | ノンジャンル
今日は午後からやる仕事が全く無く、午後から半休という形で帰宅することになり、まずは鬱陶しくなっている頭をサッパリさせに行き、それでも時間が早いので献血ルームへ(*^^)v

いつもジャージなんかのだらっとした格好で行っていて、会社帰りの服装で行くことなんかなかったから看護師さんも見違えたみたいで、担当は違ったけれど一番仲の良い看護師さんが私の採血ベッドへ寄ってきて何やら喋ったんだけど、よく聞き取れなくて(年齢のせいも有りますね(^-^;)「えっ?」って耳に手を当てて聞き返したら「スーツ姿、カッコいいですね」って言ってくれていて(@_@。・・・思わず「聞きなれない言葉だからわからなかった」って返事をしたら笑ってましたけれど、心憎からず思っている女性から言われると嬉しいですね(^O^)/

献血後はいつものルートで好日、丸善と回ってから歩数稼ぎに遠回りで帰宅、いろんな雑用を片付けてまったりしてます(*^^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出迎え(*^^)v

2017-04-23 17:02:00 | ノンジャンル
自転車の予定が取りやめになってぽっかり空いた休日・・・せっかくなので走ってみようと思っても、ずっと不安を抱えたままの足の状態を確認するくらいしかできないから早い時間のスタートだとやりすぎる心配が・・・(^-^;

ってことで出かけたのは9時40分過ぎ、コースは地道を走れる海蔵川の右岸河川敷のつもりだったけれど蚊柱って言うのか?片道1.5キロ強のほぼ全域で凄い量でかき分けながら走っても口に入ったり目に飛び込んだりで走りにくくて仕方がないので霞へ行って、足の具合と相談しながら超大回りコースへ・・・このコースだと万一の場合も近鉄の駅まで歩けば何とかなるから(*^^)v
不安を抱えたまま6キロを超え、今回の故障が最初に発症した9キロも無事過ぎ、どんどん距離が伸びて最終的に2時間11分で20キロ、走り終えても特に違和感を感じることもなくこのまま完治となれば(^O^)/

午後は自転車のつもりをしていたのが出かけるタイミングに嫁さんが外出から帰ってきて、仕事の関係である役をやっていて、その関係で書類の作成を手伝うことになって・・・今のPCにした時に一緒に購入したoffice、従来のものと使い勝手がまるで変ってしまい、会社でも今の仕事はPCでワードやエクセルの書類を作成するのも定型文だけで、最低限のことしか使っていなくて宝の持ち腐れ状態だったのが、使っているうちに何とか以前のofficeで有った機能に変わるものを見つけながら作ることができて(^O^)/

やっぱりPCは慣れることが一番を再認識でした(^-^;

4時ころに作業を終えて、まだ明るいから新しく買った自転車用のシューズの慣らしに・・・他にも目的が・・・伊勢からウイランの皆さんが近所の満殿の湯までマラニックで来ることになっていてタイムスケジュールだと4時半到着予定なのでR1に沿って歩道を進むと諏訪付近でランナーが一人、走りを再開していたことを知らなかったけれどよっちゃん・・・久しぶりに会えて(^O^)/・・・堤防道路経由では危険なので安全なルートを教えてから記念写真



皆さん、すぐ後ろってことなのでよっちゃんと別れて駅前の交差点で皆さんと



たかさんは萩の最終調整で自宅からお出迎えランで皆さんと合流、優さんとも久しぶり、誤林住さんも久しぶり(先週鮎河でニアミスでしたけれど)、存じ上げない方も何人か・・・それだけ私がウイランさんにご無沙汰しているってことなので(^-^;

ここからは皆さんとほぼ並走しながら写真を・・・駅前から歩道を通って危険な堤防道路は回避して歩道橋を渡ってゴールです











サポートの方達とも合流して集合写真(^O^)/・・・まささんは途中で足を痛めたそうですが大事に至らなければ良いですね



私もこんな風に皆さんと早く一緒に走りたい・・・走れるようになるかな?(^-^;

明日からの1週間を無事にしのげは楽しいGW、ランに自転車、目一杯楽しみたいです(^O^)/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はてさて・・・

2017-04-22 18:22:00 | ノンジャンル
今朝は寝過ごして走れたのは6キロ、スローペースで走り終えても何ら不安要因は無かったから今日のネタはそのこと(^_^)v

帰りの信号ダッシュでピリッと来て、慌ててペースダウン・・・結局その一瞬だけだったのだけれど、なんとなく不安が残ってます(^-^;
大丈夫と思うと、軽い痛みって今までの故障では経験が無い状態にどうすればよいのか正直戸惑っています(^-^;

間もなく走りはじめて32年、年齢とともにあちこちにガタが来ているのは間違い無いだろうから、今さら記録がどうのこうのは言わないのでマラニックを楽しめるレベルに復活したいと願うのは贅沢?(^-^;

明日はS先輩が急用で参加出来なくなり、またもM先輩と 二人、せっかく天気が良いのだから行く気は満々だけれど、連続して参加出来ないお二人に申し訳なくて(^-^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1-2-1-4(^o^)v

2017-04-21 19:15:00 | ノンジャンル
タイトルは今朝の状況です(^_^)v

1キロ歩いて2キロ走り、また1キロ歩いて4キロ走って1時間、2キロの時に少し不安を感じたので歩きに切り替え、再度走った4キロの時には特に違和感も感じずに終えることが出来ました(^o^)v
今朝の距離を続けて走れるようになれば良いのだけれど、こういった怪我は自分の足なのによく状況がつかめずに、いたずらに時を過ごしているのか、本当に治癒に必要な時間なのか判らないので困ります(^-^;

今日は先週金曜日同様にお礼のお手伝い残業、名駅に着いたら急行がすでに入線していて、座るのは無理かと思いながら前の方の車両へ行ったらいくつか席が空いていて(@_@)・・・さすがに金曜日とはいえウィークデーなので乗りなれた通勤通学客がメイン、土曜日のように乗り慣れない人が荷物で座席を占領するようなマナーの悪いのはいませんね(^_^)

明日からネイチャーラン、出場の方も応援の方も事故の無いように楽しんでくださいね(^o^)v

2月、3月の異常な作業量に判断規準が狂っていて、今月の作業量が少なくて月末が恐ろしいと思ってマネージャーに各社の進行状況を確認したら、若干の後れは有るものの月末を恐れるような心配はしなくて良いことが判って一安心・・・予算が半分以下なのだから、必然的に送られてくる書類量もそれなりってことでGWは目一杯遊べそうです\(^o^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする