goo blog サービス終了のお知らせ 

持続的燃焼

くすぶっていれば、やがてメラメラ

いよいよプリントアウト

2007年02月06日 | たびのなか
 日が長くなったなあ、と思うのは、朝明るくなるのが早くなってきたからだ。明るくなると起きてしまうので、7時前から仕事して、だいぶん書類ができたと想ったらもう日が変わっていた。一旦寝てからいよいよ出力にかかるとしよう。

 杖突(峠じゃないよ)でも加重をかけて歩くようになると、急に元通りに発達してくるのか、寝たきりで腫れたままのような、ぽちゃぽちゃ足だったのが、足の指からの筋が出てくるようになった。左右で一番違って見えてたのがここだったんだよなー。どうやら今週末は連休らしいので、今やってる役所相手の仕事はどうしても土日祝が待ち時間になっちゃうので、休めるなら出かけたいところ。
 かと言って山はまだムリだし、道路際で済むようなところを見繕ってみるかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

机上探索

2007年02月05日 | たびのなか
 なんとか一晩で熱は下がって調子も良くなってきたので、今日は朝からずっとうぉっ地図を見て一本線道路隧道と点線道路隧道を探していた。とりあえず、今すぐにでも現地に行ける許可証が出てるのが近畿と福島だけなので、そっちを重点的に探したが意外と少ない。やっぱり日本海側だなあ。
 それと、不思議に多いのが房総半島。ただそっちはホントに狭い道が多くてバイクでないと行きにくい所が多そう。それでも3月には例年の如く少なくとも一箇所には一度行ってこなくちゃなぁ。
 それより先に中部の許可も出ると思うので、2月後半をどう動くか一筆書きを考えるかな。ただ、普通に歩けるようになるとしての前提だけど。なんとなく治りが早い気もするので良いとは思うが。

 画像は秋遅くまで飛んでたとこの隧道。ここも土砂崩れでアプローチがものそん大回りになってしまったので、しばらく行けないな。

 さて、薬飲んで寝よ。今夜は薬があるのでアルコール抜き。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えしゃれっと

2007年02月03日 | たびのなか
風邪ひいた。ので、ユリ科。

先週末にほんの少し咳が出たと思ったら、全然声が出なくなった。まあ電話を使わなければしゃべる事もないのでメールで過ごした一週間だったけど、ついに昨夜から高熱隧道でダウンした。怪我が良くなってきたらこれだもんなぁ。
退院してから寝る時以外デスクに張り付きだったけど、しょうがない強制休養だ。
来週前半は仕事の山場なので、明日までに治そ。
やっぱり冬はコタツで温度かけて寝ないと冷えて風邪捕まえちゃうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宵の明星

2007年02月02日 | たびのなか
山に雲が少しかかった夕暮れになりました。
それにしても金星がよく目立ちます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のつまみ

2007年02月02日 | たびのなか
花鰹のふわふわを鰹チップスとして食べるのも好きなんですが、今夜は厚削りのをジャーキーっぽくかじってみました。
高タンパクでいいぞ。
アルコホルはJWの黒ラベルです。香りが違うね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪雲かな

2007年02月01日 | たびのなか
垂れこめた灰色の雲が近付いてきた。
今夜は雪になるのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする