日が当たっているときに活動するのは、とても正気の沙汰じゃなくなって来てるわ。
昨日の画像の43℃の場所は、全国観測網でも高い場所の中にあったので、機器の故障とかではなかったようだ。なんで内陸の山間部で?と思ったが、それで枯れないんだから照葉樹のキューティクルは偉大だ。
天の川が真上を通って南から北へと大きく流れる。そんなのが夜前半にやってくるタイミングは、ちょうど今頃で、旧暦の七夕は今年は来週なので、そんな頃に空を見て思いつく話なんだわなあ。
そんなこんなで地球が回っていくスピードもはやい。あれよあれよという内に、アンドロメダが昇ってきた。
昨日の画像の43℃の場所は、全国観測網でも高い場所の中にあったので、機器の故障とかではなかったようだ。なんで内陸の山間部で?と思ったが、それで枯れないんだから照葉樹のキューティクルは偉大だ。
天の川が真上を通って南から北へと大きく流れる。そんなのが夜前半にやってくるタイミングは、ちょうど今頃で、旧暦の七夕は今年は来週なので、そんな頃に空を見て思いつく話なんだわなあ。
そんなこんなで地球が回っていくスピードもはやい。あれよあれよという内に、アンドロメダが昇ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/68/6a441d327f07947b9e8cab39ebc2a882.jpg)