軽トラのオドメーターが50000kmを越えた。
4万キロを超えてから2ヶ月かかったわ。
軽乗用も乗りながらだけど、今月は高速使いまくりで東へ西へ走ったなあ。
今月の四輪のガス代は7万円くらいだった。もっとバイクを使わねば。
4万キロを超えてから2ヶ月かかったわ。
軽乗用も乗りながらだけど、今月は高速使いまくりで東へ西へ走ったなあ。
今月の四輪のガス代は7万円くらいだった。もっとバイクを使わねば。
おおむねトンネルの中だと放射線量は低いところばかりだが、時々高い数値を示す場所もある。
どういう条件で差が出るんだろう。
会津は低いのに阿賀野川沿いの新潟県や山形県に入った場所の所々でパーンと高いところがあるのは、除染費用が福島県にしか出てないってことなんかなあ。
どういう条件で差が出るんだろう。
会津は低いのに阿賀野川沿いの新潟県や山形県に入った場所の所々でパーンと高いところがあるのは、除染費用が福島県にしか出てないってことなんかなあ。
晴れたと思ったらまた月が大きくなってる。
空気は澄んで星も見えてるけれど、こう月が明るくてはなあ。
それにしても寒くなってきた。今シーズンはじめての氷点下だ。
台風のせいで斜面から水がダバダバ出て側溝から溢れて道路をひたひた流れてるのが凍ったら嫌だな。
空気は澄んで星も見えてるけれど、こう月が明るくてはなあ。
それにしても寒くなってきた。今シーズンはじめての氷点下だ。
台風のせいで斜面から水がダバダバ出て側溝から溢れて道路をひたひた流れてるのが凍ったら嫌だな。
今回も放射線のカウンターを持って歩いてるが、まあ大体の場所で0.4以下の低レベルかな。
中部や近畿の0.05~0.09に比べて0.10~0.20くらいが多い。
意外や新潟の平地が0.4越えで一番高かったり、やっぱり猪苗代以東の中通りに近付くと会津よりはやや高め。
もう直ちに影響はないでしょう。よく知らんけど。
中部や近畿の0.05~0.09に比べて0.10~0.20くらいが多い。
意外や新潟の平地が0.4越えで一番高かったり、やっぱり猪苗代以東の中通りに近付くと会津よりはやや高め。
もう直ちに影響はないでしょう。よく知らんけど。