2011年10月のYBR125は、1,238kmを走って、月間平均燃費は48.3km/Lだった。
9月に大方の整備は終わってしまったので、今月はクラッチケーブルを中古で以前買っておいたものに交換し、スムーズなクラッチの感触を取り戻したこと、フォークオイルを左右とも交換したということ、月末にリヤタイヤを交換したことくらいだろう。こうした維持費は合計9,500円弱だった。
また、YBR125Kについては、1,765kmを走って、45.6km/Lであった。無印に較べると、ちょっと悪い。ただし、先月以前よりは良くなっている。先月末にチェーンを交換したことによる改善が著しかったので、このためであろう。
今月のメンテはフォークオイルとエンジンオイルの交換を各1回のみ。メンテ費用は当然無印よりかかってはいない。
その他必須ではない整備項目として、レッグシールドの装着をした。直接の走行風が緩和されて、皮パンだけでも冷やされないので楽だし、オーバーパンツを重ねてみたところ、これは真冬でも行けそうな予感がする。
走った体感が、明らかに無印のほうが良い。軽快だし、高速の伸びもあるし、それでいて燃費もいい。もろ出力なのでキャブの違いから来るものだろうかな。
それと、オイル交換してもミッションが今一な感じが乗り較べるとはっきりする。ギヤがこなれるまで、もう3万キロは慣らしをしないといけないか。
無印のクラッチパーツを換えた効果も、差をつけるのに一助していると思うので、Kでも滑ってなくても早期交換してしまおうかと考えている。2万キロをめどとすると、あと数ヶ月かかりそうで、しかももう冬になるので、来春の課題かな。
車体のヤレは無印のほうがあるんだけれど、総合的に見ると良く走るので捨てられないなあ。
9月に大方の整備は終わってしまったので、今月はクラッチケーブルを中古で以前買っておいたものに交換し、スムーズなクラッチの感触を取り戻したこと、フォークオイルを左右とも交換したということ、月末にリヤタイヤを交換したことくらいだろう。こうした維持費は合計9,500円弱だった。
また、YBR125Kについては、1,765kmを走って、45.6km/Lであった。無印に較べると、ちょっと悪い。ただし、先月以前よりは良くなっている。先月末にチェーンを交換したことによる改善が著しかったので、このためであろう。
今月のメンテはフォークオイルとエンジンオイルの交換を各1回のみ。メンテ費用は当然無印よりかかってはいない。
その他必須ではない整備項目として、レッグシールドの装着をした。直接の走行風が緩和されて、皮パンだけでも冷やされないので楽だし、オーバーパンツを重ねてみたところ、これは真冬でも行けそうな予感がする。
走った体感が、明らかに無印のほうが良い。軽快だし、高速の伸びもあるし、それでいて燃費もいい。もろ出力なのでキャブの違いから来るものだろうかな。
それと、オイル交換してもミッションが今一な感じが乗り較べるとはっきりする。ギヤがこなれるまで、もう3万キロは慣らしをしないといけないか。
無印のクラッチパーツを換えた効果も、差をつけるのに一助していると思うので、Kでも滑ってなくても早期交換してしまおうかと考えている。2万キロをめどとすると、あと数ヶ月かかりそうで、しかももう冬になるので、来春の課題かな。
車体のヤレは無印のほうがあるんだけれど、総合的に見ると良く走るので捨てられないなあ。