ヒトリシズカのつぶやき特論

起業家などの変革を目指す方々がどう汗をかいているかを時々リポートし、季節の移ろいも時々リポートします

東京都千代田区の皇居東御苑では、早咲きのウメの花が咲き始ました

2014年01月18日 | 季節の移ろい
 東京都千代田区の皇居の東御苑では、ごくわずかですが、早咲きのウメの花が咲き始めました。

 皇居の東御苑の平川門に通じる坂道の“梅林坂”は、江戸時代からウメの花の名所だったそうです。現在、約50本植えられているウメの木の中で、少し薄紅色のウメの花を咲かせている木、一本が三、四分咲になって花を咲かせています。





 その隣に植えられた白梅の木の一本も、少し花を咲かせ始めています。まだ一分か二分咲きです。



 “梅林坂”に植えられた約50本あるウメの木では、この2本だけが早咲きの花を咲かせています。

 皇居東御苑の梅林坂を上って、本丸跡地の前に広がる“松の廊下跡”の広場では、ジュウガツザクラ(十月桜)がまだ小さな花を咲かせています。



 近くの常緑樹系の木々の枝などには、ヒヨドリやシジュウカラ、ヤマガラなどが潜んでいます。

 冬鳥のジョウビタキの雄が一羽、木に留まりました。残念ながら枝の陰で、全身はよく見えません。



 ジョウビタキの雄は、太陽光が少し当たっている小枝に移動しました。残念ながら後ろ向きの姿勢です。



 この後、メジロの群れが近づいて来て、別の木の枝に留まったのですが、残念ながら、うまく撮影できませんでした。

 今回は、皇居東御苑に冬鳥として毎年飛来するツグミやシロハラなどとは、出合うことができませんでした。本当に残念です。

 皇居東御苑では、冬に咲く花木がいくつかあり、その花が開花するのを、多くの東御苑ファンが待ち望んでいます。