シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

今晩も 簡単夕飯

2020-12-10 19:34:36 | 食べ物

第1回目お餅作りを終えて直ぐ2回目の餅米

浸水。

間も無く開始です。

お餅を伸す厚手の袋が足りなくて買いに

行ったけど「まだ並べてません」

と言われました。

早く準備してよ〜

 

 

夕飯も簡単に

フライパンに小松菜の固い茎を並べ 塩麹に

浸けておいた鶏むね肉を乗せて蒸し焼き。

最後に葉の部分ものせ 塩レモンとポン酢で。

 

先日農園の土を耕してたら収穫忘れのさつまいも

発見。

途中クワが入ってしまい 半分にぽっきり!

それを使って茹で大豆をフライパンで炒めそこへ

レンジ加熱したさつまいもを加え味醂と醤油で。

思いつき料理ながら豆好きなので美味し。

 

出汁を取った昆布入りのきんぴら。

これも醤油味になってしまった。

 

農園白菜のお漬物。

今季初なので いまいち味が…

柿の皮も乾燥させて加えたり柚子の皮も。

もうひと工夫やね〜

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お餅をこねる

2020-12-10 10:21:36 | 食べ物

昨夜浸け置いたもち米の水を切って今季初の

お餅作り。

白菜の漬物おけを押しやって餅つき機始動。

高速でくるくる。

餅を搗くのではなくてこねる感じ。

この袋に厚さ均一に伸ばすのは なかなか。

厚いところ 薄いところ様々。

初回は薄く伸ばし過ぎた感じ。

1〜2日置いて固くなって来たら 切って

ジップロックに入れ冷凍。

これをみんなに配達です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする