シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

もち麦 さまざま

2020-12-15 16:12:54 | 食べ物

もち麦が体にいいと以前から食べていたけど

色んなもち麦を買ってみるとずいぶん違う

んだわね。

つぶつぶ感やら噛み心地やら 大きさにも

違いがある事に気づいた。

同じ所で買わず あちこちで買ってみないと

この違いは分からない。

今食べているのはスーパーで見つけたもの。

すごく粒々感があって気に入ってる。

焼き海苔に白菜のお漬物を載せ そこへこの

ご飯をのせる。

おかわりはしないぞ!と覚悟(笑う)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ル レクチェのかおり

2020-12-15 10:33:03 | 季節

朝起きるのに気持ちが寒さに負けてる。

起きないと分からないのに昨夜の予報が

頭をよぎり「寒いんだろうなぁ〜」と。

でもリビングの温度は19℃。

南向きのリビングはそんなに気温下がらなくて

ありがた〜い。

暖房なくてもお湯を沸かしてほうじ茶を飲む

と美味しい…

 

農園の野菜 春菊とルッコラのサラダ。

お皿に盛るごとにかおり〜〜

でも辛みもあるので甘めのドレッシング。

 

冷蔵庫に忘れ去られていた菊芋を洗い凸凹

のところは取り除いて下茹で。

あくが浮くので取ってから牛コマと煮物に。

手前の丸いの菊芋。

みそと麺つゆで。

ほくほくと煮るのが1番好き。

 

娘家族からもらった「ル レクチェ」

ちょうど食べごろ。

洋梨より舌触り滑らかで芳醇なかおり。

皮付きで食べてみたけれど 円やかさを味わう

果物なので皮は剥いたほうがいい。

 

食べる前に

パステルで描いておく。

特徴あるこの形を表現できればな。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする