おやままさおの部屋

阿蘇の大自然の中でゆっくりのんびりセカンドライフ

アウンサン・スーチーの存在感

2013年04月18日 07時21分16秒 | 日記
現代においてこれほどの存在感を示す人物は他にいるだろうか、その名はアウンサンスーチー。

今日本に来ている。昨夜は古館との対談が「報道ステーション」であった。

言葉が一つの壁になっている会話のきつさ(限界)があったように思うけど、彼女の発言は素晴らしいものだった。

何度も弾圧され苦渋を強いられながら、その圧力に屈せずビルマの民主化への希望を失わない意思の強さ。

なぜそんなに強く生きていくことが出来るのか?

「心の中に明日への希望を失わないことです」

夫アリスの死にも立ち会えなかった弾圧。ノーベル賞の授賞式にも自宅軟禁中で出席することが許されなかった。

それでも不屈の精神で政治運動を続けるスーチー氏、髪飾りにいつも生花をつけている。これは夫への愛の証しだそうだ。

70近いおばあちゃんだが、いつとも知れない軟禁生活、そしてインドデリー大学、オックスフォードなどで学んだ学識の深さと思索に裏付けられているスピーチの言葉、そして何よりも凛とした美しさ。

こういう女性が日本にいるだろうか?

何でも起こり得る世界

2013年04月18日 07時21分16秒 | 日記

アメリカボストンマラソンの爆発事件、そして相変わらず続く日本列島の地震

ボストンのマラソンは予想だにしなかった事件だ。参加者は1発目何が起こったのか把握できずキョトンとした様子だった

しかし、死者が3人も出てさらに150人を超す多くの負傷者が出ている。

犯人探しを急いでいることだろうが、米国だけでなく世界世論が注目している決して慌てて冤罪を起こさないように注意して欲しいものだ

淡路で、三宅島で東北で震度5から6の地震が立て続けに起こった。

私は震度4以上の経験がない。(60数年その記憶がない)

もし熊本市に6程度の地震が起こったら、しかも日中に生起したら・・・と思うとゾッとする。

まずインフラの遮断とビル群の倒壊が心配

勤めていた職場には常時1000人程度の生徒・教職員が学んでいる。そして心配なのは建築されて半世紀以上も経っていること。建物の老朽化、そして耐震基準が当時のものなので耐震診断もしていない、もちろん耐震改築・新築もしていないことー

もし、震度6~7の地震が襲ったらと考えるとほんとうに心配だ

我が家は阿蘇外輪山中腹にあるので、もしって場合山の崩壊、土砂崩れ、地滑り・・・三宅島のように(住民が現在不安に思っている)火山爆発も心配もしなくてはならぬ。

時代は自然災害もそうだが、今回のように人為的な災害も常に考えておかなければならない。

災害は忘れた頃にやって来る。いや忘れてはいなくてもやって来るのだ